スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイDA64

エブリイの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エブリイ [ DA64 ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 取り付けたサイバーナビZH0009の配線纏め、イコライザー調整、タイムアライメント測定作業!

    イコライザー調整は以前にも紹介している耳が爆発しちゃうくらい気持ち良いに設定! 配線纏めに入ります。 テレビアンテナ線、GPS線はAピラーにタイラップで纏めて固定。 右側のテレビアンテナ線はスピードメーター裏に隠して纏め。 タイムアライメント測定に入ります。測定マイクを接続。 マイク固定は運転席自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年9月18日 17:30 ㈱ヤスさん
  • イコライザー調整

    これはパソコンでの設定ですがコレを参考にカーナビのオーディオで設定します。 とある方が設定しており友人からそれを聞きました。 iTunesの設定らしいです。 先ずは完璧の設定してみます。 調整したイコライザーの設定です。 デフォルトの設定はいつもSUPERBASSにしてましたが明らかに聴き取りやす ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 2
    2018年11月23日 15:10 ㈱ヤスさん
  • サウンドチューニング

    ちょっとマニアックな内容ですが、サウンドチューニングをしました。 私のスピーカーはフロントにセパレートツーウェイをネットワークモードで、(ツイータをフロントにウーハーをリアに接続)プラス、サブウーファーです。 今までは、自分の耳を頼りに調整してましたが、もうちょい詰めたいと思って、写真の本を購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月18日 19:40 GoldenBatさん
  • 音質の復元

    パソコンを何日か前の状態に戻すのにシステムの復元が有りますがオーディオの場合自分で戻して行く他有りません。 ダッシュボードにスピーカー追加が上手く行かず、それ以前の状態に戻したいと思います。 ツイーターの位置等戻せない所も有りますが以前の音の良い状態に近づければ・・・。 まずオーディオ部の配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月4日 00:27 ほろごん16さん
  • オーディオ調整 (自動調整)

    写真を取り忘れたので工程は無いですがウーファーを固定したのでオーディオのアライメント? を調整しました。 オート設定モードを選択。 付属のマイクを耳の位置に固定して車外に退避 左ツイーター 右ツイーター 左スピーカー 右スピーカー ウーファー 今まで下から音が届いてるように聞こえてたのが、 正面か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月19日 14:27 ナベ♂さん
  • 1DINCDデッキを取り付け 危険な改造

    ナビとデッキを外してきました。 CDデッキの黒いカバーは本体を隠す為で機能的で無く、後方の通気候を塞ぐ問題を抱えています。 そこで隠すのでなく、見えてもカッコよければ良いかと手を加えます。 CDデッキの天板を外して、銅箔テープを貼ります。 通気候部は穴を開けます。 などと順調な作業に見えま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月13日 23:07 ほろごん16さん
  • タイムアライメントを調整してみる。

    タイムアライメントの概念 近い方のスピーカーから出る音を遅らせ、左右のスピーカーの中心で音を聴いているのと同じ状態にする。 図に書いて有る通りです。 カロッツェリアのDEH-970のPOSITIONでその機能が働きます。 運転席のFrontRightのポジションで設定します。 付属のマイク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月9日 00:46 ほろごん16さん
  • 新しいスピーカーバッフルを検証する。

    アーブル工房さんに製作して頂いたスピーカーバッフルです。 アピトン合板の高級品です。 前回、取り付けましたが低音が締りすぎ良くない結果で終わってしまいました。 原因を考えてみました。。 ①スピーカーバッフルは重量が大きく重い方が有利なのか? ②スピーカーバッフルの取り付けに問題が有るの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月9日 00:35 ほろごん16さん
  • オーディオ拘りチューン3 newアイテム?

    auto sport 11月4日発売号に付いてくる特別付録です。 他の方の紹介ページをみて入手してみました。 ドライバーの首や肩の疲労軽減を目的に開発された物だそうです。 日本のレース界で愛用者が多いそうな。 雑誌にはコーヒーを入れたコップの下に敷き10秒経ってから飲むと口あたりが変るとか 手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月5日 02:13 ほろごん16さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)