スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.31

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エブリイ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 音質向上、真鍮メタルに掛けてみる

    アルミのレアルシルト 銅製ヒートシンクブロック 共に良い結果にならず。 銅製は間に合わせでの実験で、本命は真鍮製でのテスト。 狙う音は綺麗な高音域の響きです。 当初は0.3mm厚の真鍮板を買って加工する予定でしたが、amazonで良さげな円形飾りのチャームを入手。 直径16mm厚さ1m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月26日 02:31 ほろごん16さん
  • ウーハーBOXにも固定チューン 2

    前回、ウーハーBOXの固定にも制振ワッシャーで音が激変に驚きました。 聴いた事の無い抜けの良いストレートなサウンド。 しかし、音の土台でも有る低音域の安定感が損なわれてしまった感じです。 効きすぎたのでしょうか? 固定方法を見直しです。 ネジを外して検討します。 L字金具の板の固定ネジ部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月17日 01:13 ほろごん16さん
  • オーディオ高音質化・制振ワッシャー3か所目

    制振合金M2052ワッシャーは前にも書きましたが、最初オーディオの音質向上アクセサリーとして売られていました。 当時から有望な素材だと思っていましたがなぜか見かけなくなり その後、車の制振材として出回りましたがこれもまた最近は見かけなくなりました。 僕個人としては非常に良い物だと思うのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月13日 02:46 ほろごん16さん
  • バイザーモニター点検

    彼女のリリースゥイートさん用の助手席バイザーモニターが振動で映像入力されなくなり クレームをくらいました! モチベーションアップのため取り外して室内にこんな設備を導入 で再生して映像入力不具合=中の配線が揺れたらビデオ1が映らないので分解 適当によじってありました V1 V2 共に2芯 計4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年8月18日 21:43 179.CUSTOMさん
  • オーディオ電源完全分離化後の音質改善2 YN-AC2

    家の整理をしていたらこんな物が出てきました。 ノイズ・バリア・カプラー YN-AC2 希望小売価格12,600円 全てのアンプ類の入力端子に追加接続。 音楽再生の有害成分を低減し、再現性を向上と有ります。 この手の中継プラグ類は過去の経験から接続による余計な接点が増え音の鮮度低下感が大きく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 22:34 ほろごん16さん
  • オーディオ電源完全分離化へ7

    昨日運転していて、「ウィ~ウィ~」と音が出てきました。 前々回にトランスとフェライトのノイズフイルターを付けたのに効果なし? オーディオ電源完全分離化は何だったのか? 不安ながらの作業の続きです。 シガソケットを分解してフューズBOXを取り付けコンパクトに結線します。 しかし5V程度に変圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 22:13 ほろごん16さん
  • オーディオ拘りチューン6 バッテリー編

    オーディオの電源は専用バッテリーから供給されていますが、ACCやイルミの電源は本来のバッテリーから供給されている為、音の影響を及ぼしていると考えられます。。 荷台の下にメインのバッテリーが有ります。 荷台の防振防音にブチルゴムにアルミシートを重ねた物を全体に貼られています。 車の購入初期段階で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月13日 12:02 ほろごん16さん
  • オーディオのメインはウーハーの低音では無い。

    ウーハー2台体制から1ヵ月です。 念願の30cmウーハーならではの低音をGET!。 キューブ状の密閉型。 密閉型ならではに引きしまった低音が魅了な半面、量感が物足りないのも事実。 降ろす予定だった25cmウーハーもそのまま使用。 バスレフ型のふくよかな低音で。密閉型ウーハーをうまく補完してく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 03:02 ほろごん16さん
  • 220円でオルタネーターノイズ対策

    車検から帰って来たエブリィ、オーディオの再生にヒューンヒューンとオルタネーターノイズが出ています。 発生場所は分かっています。 パワーアンプ周辺です。 考えられる原因は電源叉はオーディオ信号ケーブルの接続部分の接触加減で発振が車の振動で誘発し増幅するのではないかと・・・。 なので運転席から左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月12日 00:55 ほろごん16さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)