スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エブリイ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • ハンダの音質2 ビンテージ・ハンダを試す。

    今までハンダは必要悪で出来るだけ使わない方が良いと信じていました。 考えが変ったのは、音の良いハンダ・ゴールドニッカス101(以降・カス)として使っていた物が私にはとても音が良くない事が一連のカーオーディオチューンで分かったからです。 ホームセンターにも売っている安値のオーディオ用ハンダを購入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月30日 22:14 ほろごん16さん
  • 小箱のオーディオ。。。もどき

    今時のオプションでは選べない素晴らしいオーディオ スピーカー内蔵AM/FMチューナー デジタル時計付き あまりに素晴らしすぎて泣けてくる笑笑 で。。。大箱で使用していたANKERの卓上スピーカーを積載。 これがまた以前から感じていたけどいい仕事をしてくれる。 足元に置いてあっても、目の前からボーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月25日 10:53 あんととさん
  • オーデイオケーブル部のチューン Ver2.1

    昨日の電源ケーブルチューンで使った銀コート分配ケーブルの余りの音のひどさに耐え兼ねその日の夜に別の分配ケーブルを作成。 使ったケーブルは余っていたAETのPRIMARY SP 400と言う高密度無酸素銅ケーブルです。 1m/2,500円と前回のオフトフォン SPK-3100Silverの倍以上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月23日 02:52 ほろごん16さん
  • オーデイオケーブル部のチューン2

    早速ケーブル部のチューン2です。 今回は、HDDナビとCDプリアンプの電源ケーブルを弄ります。 HDDナビにはライン出力が無いのでスピーカー出力からDEF-970にはダウンコンバート入力機能があり直接繋げる構造です。 HDDナビとCDプリアンプを結ぶラインケーブルのギボシを金メッキに交換 電源 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月21日 23:04 ほろごん16さん
  • ボディソニックを試してみる

    エブリイのオーディオシステムは10年目で求めていた音に成り一応の完成と考えています。 これ以上を求めるとなるとアンプとスピーカーを大幅にグレードアップが必要です。 40年近く前にパイオニアの初代のボディソニックを中古で入手、当時の流行りも有り映像の組み合わせで遊んでました。 低音は耳からでな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 02:11 ほろごん16さん
  • メインユニットにもロジウムメッキフューズ

    無事車検から戻って来たので 残っていた最後のフューズを交換します。 画像にソフトフォーカスのエフェクトが 掛かったまま気づかずに撮影したので 魅惑的な写りになっています。 最後に取り付けるのはメインユニットです。 もう何度取り外し取り付け作業したか分かりません。 RCAケーブルは純正のままで交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月12日 23:43 ほろごん16さん
  • えッ~???(・_・)エッ..? コワレタ? いや、そんな事は~………ないハズ~!?(^_^;)

    . その武蔵御嶽神社からの帰り道~、シデが、突然~無音に?(・_・)アレ..? コワレタ?(T_T) いや~、そんな事は~、ないハズ! 途中で、道路脇に停車し、怪しい所をイジイジ~!? はい、復活しますタ!(^_^)v が、またまた~~~→無音に?\ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月3日 19:13 ブリイチ・弟さん
  • リアスピーカー移設 パート2

    なーんか気に入らない… エイッッッ TAが狂ったので、調節… そっちが面倒くさいですけどね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月27日 15:38 ハラトンさん
  • アコリバのRR-77対amazonのシューマン共鳴波モジュールの音質比較

    シューマン共鳴波による音質改善装置として売られているアコーステック・リバイブのRR-77をエブリイにかなり前から装備しています。 電源が12Vで電源プラグを用意すれば車のバッテリーから供給できます。 オーディオ機器とはケーブル等の繋がりは無いのですがオーディオの音が良くなります。 2005年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月27日 03:15 ほろごん16さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)