スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイDA64

エブリイの車買取相場を調べる

ルームミラー - 整備手帳 - エブリイ [ DA64 ]

トップ 内装 ルームミラー

  • 防眩機能付ルームミラーに替えてみた

    エブリィ・バンのルームミラーには 防眩機能がありません。 上級グレードにもありません。 ワゴンにはあるのか?と、 カタログや展示車や過去ログを探すも見当たりません。 ほろごん16さんの、他車の自動防眩機能付ミラー流用を考えましたが、 最高気温1℃では、取り付けを春以降まで待った方が無難です。 で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2014年12月31日 12:42 九番艦さん
  • エブリィバンに自動防眩ルームミラーを搭載

    注文していたルームランプが届き作業開始です。 白色LEDを36灯搭載し、車載ルームランプと同様に3段スイッチ式です。 封を開けて物を確認すると、メッキが安っぽく細かなキズが所々に有りチープな感じです。 価格が1,000円程度なので仕方ない所です。また後日にでもつや消しのシルバーで塗装し直すと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月16日 20:58 ほろごん16さん
  • ルームミラー防眩機能付き化

    左がエブリイ用純正ルームミラー、右がワゴンR用純正防眩機能付きルームミラー。 ワゴンR用のルームミラーの軸はリモコンキー受光部付きでエブリイ用のルームミラーの軸とは違うのでルームミラーの後ろ側のネジを緩めてルームミラーの軸からミラーを外します。 この際ネジを緩めて取るとボルト&ナットになってるん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月26日 21:48 ㈱ヤスさん
  • スイフトのおしゃれミラーを付けてみた

    とあるプレゼンのように 結論から・・・ エブリイのサンバイザーには おしゃれを確認するミラーがついていません。 運転席は(自分は)必要ないので、 求め合う夜は傷をなめるように 愛を探しては 助手席に付けてみました。 街灯の小さなノイズにさえ 心震えるように スイフトのバイザーから外した ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月16日 20:54 九番艦さん
  • ルームミラーモニター取付け。

    今回、取り付ける10.2インチのルームミラーモニターです♪ ルームミラーモニターを純正のミラーに取り付けて配線をルーフライニングの中に通します。 配線をルーフライニングの中に通して助手席側のAピラーに沿ってグローブボックス左奥まで配線していきます。電源はACC、リバース、アースを繋ぎます。 AV ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月13日 18:16 世紀末滑走隊さん
  • チェンジャーデジタルインナーミラー電池パック膨張最悪

    電池パック膨張してカバーがパックリ逝きました チェンジャーのサポートにLINEしたけど3年保証やのに無理と言われ最悪や 変な日本語 チェンジャーサポート嘘つき 最悪同じのあるし!最新とか嘘付くし 意味わからんし! とりあえずムカついて電池パックもぎ取ったらなんか知らんけど使えるし!なんでやろ?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月15日 12:28 k-.-r-_-t-.-さん
  • ドラレコ(AZDOME PG02)のバッテリー交換(1/2)

    ルームミラー型のドライブレコーダ(AZDOME PG02)が、購入から1年9ヶ月で内蔵バッテリーが使えなくなりました。 車に乗るたびに時計が初期化されるのがストレスなので、バッテリー交換をします。 カバーを外すとため、いろいろ確認しました。 カメラ側の下側コーナ部分(写真の赤丸)に穴が有ります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月23日 08:47 じーべんさん
  • ドラレコ(AZDOME PG02)のバッテリー交換(2/2)

    新しいバッテリは、コネクタで接続したいので元々のバッテリよりも小さいサイズを選びました。 元のバッテリサイズは、50.0x35.0x3.0(500mAh) 交換バッテリサイズは、36.0x25.5x4.3(370mAh) 厚みは気になりますが、空いたスペースにコレクタを配置します。 コネクタは、X ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月23日 08:44 じーべんさん
  • ワゴン化ルームランプその③

    なかなか進まなかったのですが、仕事の合間に進めてました。 作成するステーを止めるための円盤です。 円盤をおそらくバンのオプションのルーフラック?を付ける時に使うであろうところにリベッターで取り付けます。 ブラインドナットもつけときます。 ステーを作成しました。 ホームセンターのでもよかったのです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月16日 15:36 tsukacchan3003さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)