スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイDA64

エブリイの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - エブリイ [ DA64 ]

トップ 内装 インテリアパネル

  • エアコンパネルLED化

    DA64VエブリイJOINターボの夜のインパネって結構残念... せっかくメーターが白色LED照明なのに、エアコンパネルは古さを感じるアンバー照明 こういうのを白なら白、アンバーならアンバーでキッチリ統一してるとカッコいいんだけどね(´・ω・`) メーターLEDのほうは交換できないからエアコンパ ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 1
    2012年5月29日 21:04 RiKuさん
  • エアコン吹き出し口交換

    DA64Vの味気ないエアコン吹き出し口 を、ワゴンR等のブラック×メッキリングのものに変えるだけでちょっとしたアクセントに! 定番の流用技やっちゃいます♪ 純正のエアコン吹き出し口は内張り剥がし等(←僕はそのまま突っ込んでますが、傷とか気になる方は先にビニテをちゃんと巻いてくださいw)でグイッと ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2013年3月11日 21:19 RiKuさん
  • センターピラーにグリップを取り付け。

    リアシートに鎮座するワガママ姫のために、ワゴンに付いてるピラーグリップを取り付けてみました。 外した通りに付ければほぼ完成なので簡単です。 まずはピラーからシートベルトを外します。 この14mmのボルトを外してブラーンとさせておけばオッケー。 そしたら上からトリムを引っ剥がします。 引っ剥がす ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年6月9日 22:29 カシン@ひとつウエノ男さん
  • 間欠で簡潔なスイッチを♪

    インターバルが4段階に変更できる、ささやかな贅沢をラブリィバンに捧ぐ。 【対応純正品番】 84652-52090 84652-52130 84652-B1020 な、お品。 中古も出ていますが、純正相当品でアタスは十分です。 ポチッとショッピング。 コラムカバーの外し方はビス3本です。 作業効 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年9月1日 23:45 Miyacchiさん
  • 必見?窓の回転ハンドルの簡単なはずし方。

    車のDIYで面倒なのが、回転ハンドルの中にある ピンを外すことです。 一部ピンを使ったドアノブも・・・。 一番ポピュラーなはずし方の一つがタオルやウエス等を隙間に入れてピンを引っ掛け外す方法です。 トリム部にキズが付か無い所もGOODです。なかなかピンにうまく掛からず時間は掛かります。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2014年1月11日 21:08 ほろごん16さん
  • インパネをマットブラックに塗装してみる

    メーター回りとオーディオ回りのパネルを取り外します。 助手席エアバッグは少々やっかいです。グローブボックスを外してエアバックのコネクタを外し、画面中央にあるボルトを外します。実際には2本あります。オーディオ回りのインパネを取り外すのと同様なのですが、エアバッグ自体もクリップで固定されているのでそれ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2011年9月14日 22:37 7013WORKSさん
  • 内装を黒くします⑧インパネ塗装

    遂に全黒やらかします😁 外せるとこは外して😁 外せなかったとこは直塗りでやらかします😁😁 やらかしました😅 んで黒くなりました😁 [第1印象] 一目惚れ🥺 シートカバーを交換し ハンドルカバーとステアリングパネル、 ダッシュマットを改めて装着😁 う〜〜ん ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 8
    2019年5月11日 20:30 ゆーちゃらすさん
  • 後席乗降グリップ

    みんカラ緒先輩方々を参考にさせていただきました。 後席の乗降りは階段状になっている為 お年寄りにはグリップが必需です。 ワゴンには、センターピラーに乗降グリップが付いてますが、 バンには付いていません。 バンでも車体にはグリップ用のボルト穴があるため グリップと、ワゴン用のセンターピラートリム ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年7月22日 23:37 ミラノパイさん
  • エアコンパネル照明LED化

    エアコンパネルの照明を 純正のアンバーからホワイトに変更しました 使用したLEDはSEED STYLE製 T5/T6.5 超拡散 開花型3連LEDウェッジタイプバルブ インパネを外してエアコンパネルも外します 赤く囲んでいるところが 純正のウェッジ球があるところです ここをT5のLEDバルブ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年6月5日 00:59 いおり(`・ω・´)ゞさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)