スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.31

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - エブリイ

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • タービンブロー及び交換

    マフラーからの白煙に泣かされて、 とうとうタービンブローの結末。 交換後リビルド会社へ送り返す前に。 報告致します。本体、オリフィスボルト、 デリバリーパイプの一式を 記念写真。(余り嬉しくないけど!世の為、人の為) タービン本体(インナー側)のインぺラ―部分 シャフトにガタあり。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月10日 21:16 nicotinさん
  • モニターボックス製作

    ダンボールでベースを作り、それを元にベニヤを切り出してボックスを作りました。 青いのはカッティングシートです。 後からレザーを巻くので下地を作りました。 いきなりですが、完成ですw レザー巻くのは初めてでした。 角の方少々失敗・・・orz モニターに映ってるのは島谷ひとみです (*´∀`)モ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年6月28日 00:21 形やん@飛翔丸さん
  • プラグコード プラグ交換

    NGKプラグコードとCHAMPION製プラグ交換 セル一発、エンジンの回転もスムーズになったみたい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月5日 21:21 ABRさん
  • 過給ホース強化?

    樹脂ですねー(当たり前) 指でつまむ程度でへしゃげます 圧かかると膨らんでるでしょうね という訳でインシュロックでこの様に。 はい、完成♪ まだ走ってないので効果のほどは謎ですが・・・ プラシーボ効果位はあるでしょうか!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年3月7日 16:08 はっしーさん
  • オリフィス加工

    皆さんこんにちはこんばんは 今回はオリフィスの加工です。 加工と言っても穴を開け直しただけなんですけど。 まず先に結果を言いますと、ビミョーです。 興味の無い人はここで引き返したほうが良いかと思われます。 前回ブーストメーターを装着した際、ものは試しにと取り付けたオリフィス(昔買ったスロッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月8日 23:59 にしちさん
  • プラグ・プラグコード交換

    交換履歴も不明で最近元気がないような気がしたので交換 見た目は少しレーシーだけど体感は感じられませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月22日 14:58 majebnr34さん
  • 運命?の紅(くれない)ホースを引きませう〜正負圧ホース引込の巻

    紅のホース。なんかヤル気にさせてくれる? 色というのは不思議なチカラを持っているものです。 看板に使うと集客効果があるとされる色、案内表示に最適とされる色、夜に見るとソソられ興奮してしまう色…etc... 話がソレました(謝 まだ、取り敢えず、な配線(配管?)ですが、機械式の正負圧計(ブースト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月2日 12:18 Miyacchiさん
  • 簡易VVC取付+ZEROパワーチャンバー、HKSパワーフロー装着

    金魚水槽バルブによるブーストUPを確認したので、お安くVVCを装着! ブーストは確実にUP、鈍感なのかあまり体感が出来ないけど(^◇^;) ダイヤル固定用のイモネジを、セッティング中に紛失⤵︎ M4ボルト突っ込んで代用。 吸気にも手を。今まで汎用のパイプにHKSパワーフローを装着してたのですが、Z ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月18日 21:12 さのっちさん
  • マフラー交換

    社外純正同等品 ガスケットとナットまでついてくるとはありがたい。 だけどナットは元々ついていたセルフロックナットを再使用 もう一個タービンスタッドボルトが一本無いため取付。 適当なボルトで代用していたが、熱膨張により秒で緩んでしまう。 完了 だましだましで使ってきたマフラーとは遂にお別れ、お疲れさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 22:24 UZ50さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)