スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.3

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

整備手帳 - エブリイ

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工の作業にNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にしてメンテナンス作業を

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月13日 01:10 カーコーティング専門店Y’sさん
  • DA17Vに17cmのスピーカー取り付け

    いろいろな書き込みでDA17Vには17cmのスピーカーは干渉してつけられないって書いてあったので以前は16cmのカロッツェリアのスピーカーつけました。それで最近17cmも問題なくついたというコメントを見たことと16cmだと低音の音の伸びがなく音量上げたときに歪むのが気になったので17cmのスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2019年8月26日 20:22 さすらいのハルさん
  • 【DA17V】純正風サイドバー取付②

    ①の続きです。 いよいよ取り付けに入ります。 まずはパイプホルダーのベースを付けます。 このベース取り付ける向きで若干バーの 高さが変わってきます。 1の写真と向きが異なってますが この向きで取り付けるとバーの位置が下がります。 これを同様に左右計6個取り付けます。 ある程度締めこんでパイプを当 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2016年4月3日 08:34 ふくちゃん@福岡さん
  • 天井断熱 制振施工 その3

    1層目制振施工終わり、2層目断熱施工に入ります。 天井の寸法ざっと計ってみました。 2番目は計り間違えて後々10㎝追加することに…🐯 多々断熱材ありますが、軽さと施工のし易さで東レペフシートを使用しました。5㎜厚のものです。保護シートに碁盤の目が書いてあったのでカットはだいぶ楽でした。😄✌ な ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2016年8月13日 12:58 ☆ギブソン☆さん
  • 冷却水交換その①

    まずは手順やエア抜き方法を確認してみます。17系エブリィは金属製のラジエターキャップはなくてリザーバータンクの蓋と兼用のようです。 作業に入る前にボンネット裏に貼ってあるエア抜き手順の場所と方法を確認です。 ①ボンネットを開けると中央、何も繋がっていないところにゴムホースが取り付けてあります。 ② ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2022年3月21日 17:19 こうちゃん@@さん
  • マニュアルエアコンパネル 白色化

    エブリィのエアコンパネルは、バルブをLEDに換えただけで自分の好みの色にはなりません( ´Д`) パネルに貼られている印字シールの裏側に塗料が塗られており、白く光らせたくても黄緑っぽくなってしまいます。 更にLED特有の拡散性の無さが災いし、中央に1個しかないT5バルブではパネル全体を光らせる ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 3
    2019年6月26日 02:12 蒼焔さん
  • 断熱、防音処理

    断熱防音処理の為、オーバーヘッドコンソールを取り外します。 さすがバンです。ツンツルリンです。 レアルシルト貼って のり付き防音シート貼って 隅まで貼って 天井戻して完成です。ついでにサイドのバーを取り付け バックカメラの配線、設置もしました。 二人掛かりでなかなか大変でした。

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2017年1月10日 20:24 Hika405さん
  • DA17・3型以降での注意点

    整備ではないのですが、注意喚起のために。 2019年6月に改良されたDA17エブリイ、主に安全装備での改良で外装・内装にはほぼ変化が無かったですが、 内装で地味に大きな変更点がありましたのでお知らせしておきます。 こちらは改良前(2型まで)の、ステアリング右下のスイッチパネルです。 2nd発進オン ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2019年9月3日 12:52 千歳松陰さん
  • オーバーヘッド コンソール

    ハイゼット用です! なかなかぴったりです。 バイザ等はビス止めです。 こっちもだいたいぴったりです 物入れ増え便利です!

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 2
    2018年8月5日 18:25 yume0711さん
  • 車内荷室 ルーフラック製作

    ハイエース時代からお付き合いさせて頂いてる「7013WORKS」さんがネタ元です♪ かなりの完成度なのと、乗り換えで収納スペースの確保が難しくなったので、マネっこしてみました^^ まず部品です♪ カーメイトのロッドホルダー用補修パーツ(ZSP16)を6個用意し、セカンドシートのアシストグリップ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2010年11月29日 20:47 白ななさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)