スズキ フロンテ

ユーザー評価: 2.89

スズキ

フロンテ

フロンテの車買取相場を調べる

整備手帳 - フロンテ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    こだわりのカスタム車両!HarleyDavidsonソフテイルのバイクコーティング【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 Harley Davidson ソフテイルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行いました。 ◆バイク ガラスコーティング ◆リボルトプロ・エクストリーム ハーレーダビッドソンの中でも、「ソフテイル・ファミリー」は圧倒的な人気を誇る ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 14:09 REVOLTさん
  • ヒーターホース周り③

    まずはホースを繋いで自作のステーで固定します もう一カ所。こっちも自作ステーで。 エアインテークを再設置。 さらにホースの繫ぎ目をゴムテープで密閉。 こうして、ひとまず自作でできる限りのエンジンルームが完成。 したのですが… ド、ドアに… サ、サビが…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 19:02 くらしきあまきさん
  • ヒーターホース周り②

    かなり間があいてしまったが、ヒーターホース周りの続き。ここがエキゾーストで暖めた空気を室内に送る送風口のおおもと。右にあるワイヤーを室内から操作して開けたり閉めたりする。 のだが、ワイヤーが外れてる。 こっちも外れてる 片方はクリップを切ったやつで… 留めてOK もう片方はネジで留めてOK。車内の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月29日 17:48 くらしきあまきさん
  • ヒーターホース周り①

    次はヒーターホース。真ん中の黒いホースからボロボロのホースにつながってるのと右の灰色のホースがヒーターホース。この車はマフラー部分で温めた熱風をホースで車内に送ってヒーターにしています。そのホースがボロボロ。 特にこの部分がボロボロ。ホースの素材は硬い紙素材を不燃繊維で巻いてある感じ。 しかも付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 21:51 くらしきあまきさん
  • エアクリーナー周り②

    ロックタイト両面テープはがし 楽々取れる こんな感じに綺麗になりました。 どうせなら茶色く変色したホースも綺麗にしたい…と思って思い切って水洗いしてみました。 や、やばい。水で洗ってちょっと強めに握ったら…崩壊した…。どうしよう。先日これと同じ部品をヤフオクで落札しようとして失敗したばかり…。とて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 23:52 くらしきあまきさん
  • エアクリーナー周り①

    エアクリーナー周りが以前から汚くて…。特にフィルターにつながるホースのゴム部分が… 特にここ。ゴムが劣化した部分をガムテで何とかしようとしたけどそれも失敗…みたいな。レストアしたとき何で綺麗にしてくれなかったんだろう? まずはフィルター交換。 取り出してみると汚い。ヤフオクで手に入れた新品を投入。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 23:40 くらしきあまきさん
  • 灰皿&リアトレイ④

    いい感じで切れました。 後は張っていくだけ。 綺麗に張れました。 ネジ穴もわからなくなりました。 ちょっとレザー感が強すぎたかも まぁよしとしましょう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 19:54 くらしきあまきさん
  • 灰皿&リアトレイ③

    サービスホールをオープン。三連キャブが現れました。 汚れてるけど調子はバッチリです。 MIKUNIの刻印。下は何て書いてるんでしょ? 脱線はこれくらいにして、リアトレイの張り替え。 ネジ穴が盛り上がっちゃっている。このまま張ると凸凹しちゃいそうなので… サンドペーパーで平らにします。ちなみにトレイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 19:49 くらしきあまきさん
  • 灰皿&リアトレイ②

    パネルの奥には何やらパイプが… リアエンジンの熱風をヒーターとして前に送るパイプ。 内張に灰皿を取り付けます。 前から見るとこんな感じ。右上が少し不細工だが気にしない。 後はクリップの針をボディにパコパコはめていくだけ。はめるのも簡単。 まぁいいでしょう。 せっかく後部座席を外したので、キャブを見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月2日 19:24 くらしきあまきさん
  • 灰皿&リアトレイ①

    プラリペアで修復した後部座席用の灰皿を取り付けることに。 後部座席を外すついでに、気になっていたリアトレイを張り替えます。 スピーカーを外したらしくネジ穴が空いています。 アマゾンで1400円だった内張剥がし 隙間にへらを入れてちょっと力を入れたら、結構簡単にクリップが外れていきます。 簡単にパコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 19:14 くらしきあまきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)