スズキ ジクサー

ユーザー評価: 4.24

スズキ

ジクサー

中古車の買取・査定相場を調べる

走り方によっては大型をカモれるスタンダード - ジクサー

マイカー

走り方によっては大型をカモれるスタンダード

おすすめ度: 3

満足している点
ミニサーキットでは軽さと倒しやすさから、突っ込み重視の走りができ、同じ初心者同士ですが大型よりも速いタイムで走れるライトウェイトスタンダードバイクです。
レゾネータ?を外すと途端に吸気音が大きくなりやる気にさせてくれるレスポンスも実に楽しい。
燃費も飛ばさなければリッター40、
飛ばしてもリッター30ほどと経済性もかなりいい。
不満な点
倒しやすさとは裏腹にステップの低さとマフラーとスタンドが擦ってしまう点。
ニンジャ400と比較して明らかにブレーキの効きが少し悪い(パッドで改善するかも)
形状的に仕方ないが、タンデム時の窮屈さ。
総評
基本的な動きを勉強できるバイクなので、私としては初めてのバイクでネイキッドの基本を学べたのでかなりおすすめです。
見た目と絶対的なパワーのなさを受け入れられるならば鈴菌感染のルートは開けると思います。
デザイン
3
フェンダーレスしたときのリアの見た目は実にかっこいいが、フロントのライトが好みが分かれるところ。
買ったときはすごくかっこよかったのですが、少し残念ですね。これもこのバイクらしさとして受け入れてます。
走行性能
4
軽さからレスポンスと低速トルクの強さが際立ちますが、絶対的なパワーは同じ250の2気筒ssとはとても張り合えない。
風が強い日は130キロで頭打ちな日も……。
最高速も153キロほどですが、135〜最高速までの加速が遅い……。
逆に80までは加速感がよく、ミニサーキットでは重宝するかも。
乗り心地
3
ジムカーナされてる方の中にはフロントフォークのスプリングを固くされてる人もいるらしいですが、個人的には純正からフロントは柔すぎると感じる。
リアは逆に硬すぎるため自分は常にプリロードを一段回目に下げています。
積載性
2
求めてはいけない。
燃費
5
リッター30〜41キロでかなりよい。
満タンにしても2000円は行かない優しさ。
価格
5
査定価格は半額以下になるのでリセールは悪い。
元々が安いので仕方ない。
故障経験
ODO500キロほどで組付け不良でシリンダーヘッドとシリンダーブロックの間のガスケットが合わせが良くなく、オイル漏れ発生。
それからはオイル漏れなし。
インド製だから妥協。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)