- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- GN125
- カスタム情報
スズキ GN125 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
スズキ GN125 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるGN125オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

アキちんこさんのGN125
GN125のおすすめカスタムパーツ
GN125でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
GN125のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでGN125のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
汎用 GN125 スポークホイール前後
見た目は綺麗。取り付けに関して肝心のフロントが5mmほど合わなかった。ハブ自体の幅は純正と変わらないのだが、カラーの収まり具合が違うみたい。ちょうどいいカラーが売ってなかったのでとりあえずM12のワッシャーを2枚足したら収まりました。
リム幅がF2.15/R2.50と純正より太くなるのが良い。(純正はF1.6/R2.15)
フロントのジャストサイズは3.50-18になるけどフォークの幅が厳し ... -
スズキ(純正) EN125ホイール
EN125の純正リアホイールです。 ポン付けでした。
100-90-18 K275Aってタイヤに変えてるのでムッチリしてます。 そのうち前後gs125の星キャストに替えちゃいます。
GN125のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はGN125のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
ヤフオク ワンオフマフラー
知らぬ間に愛車紹介でGN125があったので
これからは、パーツレビューに登録していきます。。
それ以前のパーツレビューはフォトアルバムにて。。
ヤフオクに出品されていた中古のワンオフマフラーです
GNのマフラーなんてワンオフか純正加工かBAN(バイク屋)オリジナル
これぐらいしか選択肢が無いので、中古でも専用品はありがたい!!
マフラー交換は他車への存在アピー ... -
? ジェット管
にムーンアイズのテールつけてます。 φ数一緒!着くやん!と。こけたからガリガリ😭ハンパなくうるさいと思いますが、所詮は原チャなので...。このマフラーに変えてる方はわかると思いますが、同じような消音構造のサイレンサーで長さが半分くらいです笑ショート管は排気ガスでサスやホイールが汚れますが、サイド排気に替えたので汚れにくくなりました。 ただ自分で穴は開けなければなりませんでした。 排気方向は自分 ...
-
ROMP motorcycle Jet管
またマフラー交換したくて、以前付けてたスパトラとキャプトンがあるのですがこのスタイルだと両マフラーじゃ似合わないので、ショート管にしました。取り付けはポン付けで、センスタストッパーがないので、皆さんの方法を盗用w
危惧していたバックステップにも干渉せず良かったです。
バッフル抜きの音量は、エンジン掛けて音に驚いて(周りは住宅街)すぐに切ったくらい煩い。。インナーサイレンサー付けても煩いし走り ... -
メーカー・ブランド不明 スーパートラップ 4インチ ショート
アップマフラー化に伴い、全長が長くなくて、取付け楽そうなこのサイレンサーを選びました。
これでスパトラは2本目w 1本目はスパトラメガホンで純正マフラーを切断して取り付けてましたが、今は押入れの中で眠ってます^^;
皿の数調整して、排圧調整できるのがGOOD!
キャブ調整さえしっかりすれば、純正マフラーと比べてトルクの落ち込みもないです。
GN125のヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。GN125のヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
MARCHAL 888 160mmヘッドライト(クリア)
旧車のバイクといえばこのヘッドライトを選択する方も中々多いと思います
ほぼGN限定の球種から、H4になるので、球の選択は容易になります。ポジション球もT10になります。 ついでにLED化しました。 配線加工は必要です。
H4は消費w数が大きくて配線が焼けたり、バッテリーが上がるかも?って不安からLEDにしました。
明るいし、カッコイイし言うことなしです😁 -
メーカー不明 ビンテージ風 ヘッドライト
以前つけてたヘッドライトがただのメッキライトでしたので、交換しました。
デザインはW800とかのに似てますね。
これつけて、レトロに磨きがかかったと思います。
ここまでやったら、静かなの諦めて、レトロ風に似合うキャプトンマフラー付けようか考えてしまいますw -
メーカー不明 汎用 4.5インチ ベーツライトAssy 黒
ヘッドライト周りスッキリさせたかったので取り付け。
固定もホムセンステーでなんとかなりました。
こうなるとメーター周りもスッキリさせたくなってきます。
-
不明 HID 8000K
【総評】
純正は懐中電灯の明かりで怖くて夜走れないので交換した
基本ポン付けだけど配線加工が必要
【満足している点】
明るい
【不満な点】
バラストが一年で壊れた
みんなのGN125~カスタム事例~
みんなのGN125をチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
アキちんこさんのGN125
2017年購入で今年で7年目になります。
全国では沢山いるバイクですが道内ではまだ見かけたことがないです(多分居るけど) 燃料はリッチにハイオク専用車です。
チビが2人産まれ乗る機会は減ったけど維持費も安いから乗り続けます❗ -
くにたち201さんのGN125
車より先に購入したのはコイツだ。GN125!しかも新車で!
2010年8月後半に購入。
アルバイトで頑張って稼いだお金で購入した一台!
中国製の超激安バイクだが、納車してから現在に至るまで大きなトラブルもなく元気に走ってます♪
形は1982年に登場した、スズキ・GN125Eを見事コピーしたアメリカンバイク。見た目はもちろん旧車なので、渋くてカッコイイです!!
燃費も非常に良く、ツーリン ... -
kazuuuoooさんのGN125
中国のバイク製造会社「大長江集団 GN125H」です。
どちらかというと、ボルティみたいな感じになってきました・・・
-
蝶師匠さんのGN125
息子(次男)のバイクですが 約1年間出張する事が決定しました。
たまにこちらへ帰って来ると思いますが その間自分の思うようなバイクライフを過ごせそうになく 乗らずに放置はしたくない!らしいので 相談した結果どうかしてる人が預かる事になりました(^-^)
メンテナンスなど面倒を見ますが 好きな時に自由に乗れる事になりましたので愛車登録しました(^_-)-☆
しかし息子の生活スタイルが ... -
ゆうすけ@Balius&GNさんのGN125
2017.4.16納車しました(^^)
メインカーが重症になったのは、同年1月のこと。普段の足がないのは辛く、ツーリングシーズンになったタイミングで、久々にバイクに乗りたいな~って思ってGN125Hを衝動買いしちゃいました(笑)
中国生産のマイナー車ですが、新車価格コミコミ20万前後で乗り出せるという安さに惹かれました。初めての新車です(^^)さらに原付2種なので維持費も33Rに比べ ... -
KOSHIBAさんのGN125
事故車でしたが部品揃えて修理しました
現状問題無くしっかり走ってくれてます(・∀・)
走行距離は8400km台でこれからです(≧∇≦)
暖かくなればツーリングにも行きたいですので
どなたかお誘いお願い致します<(_ _)>
2017/11/2(木)追記
新しくバイクを購入したため
売却を考えております
希望額は8万ほどです
ほしいかたおりましたらご連絡下さい -
餌木波邏さんのGN125
中古車 (2007年製造 414㎞走行)
近所のバイク屋さんで見つけました。(見に行って即決)
なかなか乗りやすいバイクです。
ネットで安い物をちょこちょこ買って付けました。
ローダウン仕様 (フロント30㎜・リア40㎜) -
マル猫♂さんのGN125
奥様のバイク
2015年5月2日に納車
速くはないが景色を楽しみながら田舎道をトコトコ走るには充分(^^)
燃費も40km/L以上走るので財布に優しい(^^)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マセラティ 222 ディーラー車 5速マニュアル(東京都)
-.0万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 プッシュボタンスタート(岡山県)
154.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
409.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
