スズキ グース250

ユーザー評価: 3.67

スズキ

グース250

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - グース250

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • クラッチケーブル交換

    VENHILL クラッチケーブル クラッチが重くてツーリングが苦痛なのです。 注油してもレバー比など色々変えてみても良くならず、もうケーブル交換しかない! しかし純正品は廃盤になっていて、ヤフオクを眺めても程度の良い中古品があるでもなく。。。 という事で遠いUKのVENHILL社にクラッチケーブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月26日 08:28 kichi-kichiさん
  • クラッチワイヤー注油

    ツーリングしていて途中から左手の握力が無くなったので、ワイヤー交換も考えましたが、先ずは注油してみましょうという事で作業開始。 レバーのところからワイヤーを外して、クリアファイルを解体したジョウゴを付けます。 エンジン側も外してビニール袋に突っ込みます。 ホントは良くないみたいですが最初はクレ5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月26日 19:56 kichi-kichiさん
  • クラッチレバー交換

    クラッチのホルダを交換して純正レバーが使えなくなっていましたが、どうにもしっくりこないので純正に戻します。 (写真上側が純正レバー) 真ん中のレバーが先日取り付けたものです。 ブレーキレバーが折れてヤフオクを見ていたら、台湾製らしき激安レバーの左右セットがあったので買ってみましたが、クラッチ側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月16日 17:01 kichi-kichiさん
  • クラッチをもっと軽くする

    買った時からGSX400カタナのアルミハンドルにカスタムされている私のグース。 どうやらノーマルの鉄ハンドルより若干短い上に、根本の部分がちょっと太い。 写真はヤフオクの拾い物です。 んで、クラッチレバーホルダ付け根の赤丸部分がこの太い部分と干渉するので、クラッチレバーはグリップ側にオフセットさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 19:09 kichi-kichiさん
  • クラッチアジャスター交換

    錆びてみすぼらしかったクラッチアジャスター アルミのアジャスターに交換しました 盆栽度がまたまた上がってしまった 涼しくなってきたからツーリング行きたい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 17:57 kichi-kichiさん
  • クラッチレリーズ交換

    多分 RGV250ガンマ 乾式クラッチモデル?のクラッチレリーズレバー グースのよりもちょっと長いです 当然ですが、ポン付け クラッチが軽くなりました これで渋滞も怖くない もちろんストロークは増えますが、許容範囲かなと 後日談 その後、丸1日のツーリングに行きましたが、最後まで握力が持ちま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月23日 16:30 kichi-kichiさん
  • スプロケ交換

    なんかバイク買うと必ずスプロケ変えてる気がする 純正じゃなさそうな部品がついてますが、歯数は純正の14T 取り外しにはスナップリングプライヤが必要です あとリヤのアクスルとエキセンの固定ボルトを緩めておきます 前を13Tに変更します 交代の儀式 2次減速比 2.786 → 3.000 (純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 16:56 kichi-kichiさん
  • チェンジペダルのブーツ交換

    リンクは良品に交換しましたが ブーツが今にもちぎれそう(笑) グースでは単品部品がないので他車種流用で。 25526-47000 グース用との比較。 同じですよね?(笑) 一旦パーツクリーナーで掃除して ピローの裏側からたっぷりグリスアップ。 細かい事ですが綺麗になるのはうれしいな^-^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月27日 17:09 ibu1104さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)