スズキ グランドエスクード

ユーザー評価: 3.86

スズキ

グランドエスクード

グランドエスクードの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - グランドエスクード

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロント・バンプダウンとか

    ストラットエクステンダーを装着後、砂利道に出現する小さいくせに深い水たまり的なギャップでストラットに底付き感があったので取りあえずワッシャーを挟みました。 30mmアップのコイルスペーサーが実測15mmだった事から 2mm厚×3枚のワッシャーで12mmの効果。 ストラットエクステンダーはロッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月20日 22:59 よっしー@入間さん
  • ストラット・アッパーマウント交換

    ストラットエクステンダーの増し締めをした時にアッパーマウントのブッシュが切れ始めてるのに気付き、部品が届いたので交換しました。 アッパーマウント、左右で1万超えます(汗) マジックキャンバーでアライメントを取っているのでストラットはトップナットのみ外し、ハブ側は外しません。 で外したアッパーマウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月24日 21:38 よっしー@入間さん
  • CALMINI 2.5" SUSPENSION SYSTEM

    それはアメリカからダンボール4つに包まれてやってきた。 取り寄せた全パーツ。 補正パーツもキットの中に揃っている(トレーリングアームは別売り)。 コイルとショック。 しかし、並べ方がバラバラ…(汗) 画像上がリア、下がフロント。 コイルは青い方がCALMINI。 ショックはリアは左、フロントは右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2005年2月4日 01:04 Cyber-Kさん
  • FTS 2インチアップキット

    ショックは去年換えたばっかりだったのでショック無しのキット(コイルとラテラル)を注文しまして、早速交換しました。 まずはリアから。 ポンポン外していきます。 純正コイルと30mmのスペーサー。 でセットになってた20mmのスペーサーとコイルを取り付け。 ラテラルロッド・・・ ちょっと小さい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2011年12月18日 22:40 よっしー@入間さん
  • ショックアブソーバー取り付け

    「びたぁら」からはずした、ビルシュタインのショックアブソーバーを装着しました。 取り付け自体は、友人の車屋に頼んでしまったので、作業の画像はありません。すみません。 まずフロント。 このショックはもともとTD-01用なので、フロントの、ABSセンサーのライン用のステーがありません。 純正ショッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月12日 00:42 コムロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)