スズキ グラストラッカー ビッグボーイ

ユーザー評価: 4.07

スズキ

グラストラッカー ビッグボーイ

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - グラストラッカー ビッグボーイ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • キャスト化

    フロントホイールのキャスト化から月日が経ちましたがようやくリアのキャスト化! GN125のリアホイール! タイヤはR250 MT90-16 R チューブレス! ついでにモノタロウでハブダンパーを買って交換! 先に保護剤落としとけばよかったです 保護剤落としましたが、薄っすら残ってしまいました。 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月9日 17:35 Fuuroさん
  • タイヤ交換 IRC GS19

    中古での購入時はメーカー純正装着のDUNLOP K180が装着されていましたが、ひび割れが酷かったため交換しました。 K180、TT100GP、GS19、GS11で悩みました。 価格で考えればGS11、好みのパターンはGS19、性能はTT100GP(ネットでのレビューでは性能はTT100という意 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年12月1日 23:49 トラ美さん
  • ハブダンパー交換

    みんカラでハブダンパーを交換して走りが激変したとの記事をみて、自分のも交換することにした。左が新品、右が古いもの。見ただけではあまり違いないように見える 車用のジャッキをフレームにかけて、リアタイヤを浮かせて取り外し タイヤの取り外し前にスプロケを回してみたらガタがかなりあった。ダンパーは結構へた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月6日 20:22 rokrokさん
  • Fタイヤ 18インチ化

    整備写真はありません。中古ホイルを購入。リムブラック化、タイヤ新品交換し取り付けました。 Fフェンダーが浮いているので今後直します。 本日走行中スピードメーターが動いておりませんでした。メーターギアがうまくはまっておらずギアが広がり削れて鉄粉だらけでした。 無理矢理ギアを狭めて何とか動くようにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月19日 23:21 健康牛乳さん
  • フロントホイール18インチ化

    ビックボーイのホイールは、 フロントが19インチ リアが18インチ。 少し車体が前上りになっているので、 フロントを18インチにしたら丁度良くなるのでは...? っと思ったので、 ヤフオクでビックボーイではないグラストラッカーのフロントホイールを落札しました。 取り外して比べてみると 画像で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年4月10日 23:52 えぐち農園さん
  • メンテナンススタンド貰ったから〜

    メンテナンススタンド貰ったので、グラストラッカー いじってみたよ 自分のバンディット はセンタースタンドあるから使わないんだけどね〜 そだねー このスタンドは、オプションでアダプターが必要みたい! 最近のバイクはセンターシャフトに穴が空いてて、そこに通す棒が付属されてるだけー だから、L型の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月26日 17:20 sugar dragonさん
  • グラストラッカーBB ビンテージOFFをめざしてリアタイヤ交換

    続いてリアタイヤの交換。 ビートを落として・・・ タイヤレバーとプロテクターを3本使ってホジホジして外して行くんですが・・・ 取付いていたタイヤが古すぎて、硬いのでなかなか外れない(´;ω;`) なんとか力業で取り外し成功 逆の手順で新しいタイヤを組んで完成! いつ変えたかわすれたのですが、 ウイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月23日 22:22 isasuzukiさん
  • グラストラッカーBB ビンテージOFFをめざしてフロントタイヤ交換

    フロントのサイズがなかなか決まらずOFFタイヤの選定には時間がかかりました。 最終的にF/RともダンロップのD605に決定。 まずはビートを落として・・・ タイヤレバーとプロテクターを3本使ってホジホジ チューブタイヤは楽でいいです( ´艸`) 逆の手順で新しいタイヤを組んで完成! 撮り貯めた写真 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月23日 22:05 isasuzukiさん
  • グラトラ無印⇒ビンテージOFFをめざしてBBへ

    ビンテージOFFをめざしてビッグボーイへコンバートするべく、専用部品をコツコツと集めました。 見納めで無印のフロント周り リア周りはこんな感じ 無印とBBリアタイヤの比較 リア周りはチェーン、スプロケ、ホイール、スイングアーム、サスペンション、スタンド、 フロント周りはホイール、ブレーキホース、ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月23日 21:07 isasuzukiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)