スズキ GSF1200

ユーザー評価: 3.58

スズキ

GSF1200

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - GSF1200

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • GSF1200 ダイレクトイグニッション化

    物は試しと、ダイレクトイグニッション化してみます コイルとコードを外します 左側が1,4で右が2,3 使うのは、ヤフオクで調達したコイル4本とカプラーハーネス ノーブランドです ハーネスをコイルのカプラーに差します 橙色線がプラスです セルを回したら火花を確認できました 配線を束ねます だいぶすっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 17:40 toyotyさん
  • EXガスケット・プラグ・エアフィルター交換

    先週の排気漏れの続きです。 やはりガスケットを交換することにして、さっそく調達してきました。 ついでにだいぶ前に買っていたフランジのサポートも交換します。 エキパイは外したついでに軽く磨いておきました。 今回はプラグも交換します。 とくに不調というわけではありませんが、前回交換したのはいつだったか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月9日 22:26 SUGISANさん
  • 【備忘録】#1・#4コイル交換

    2週間前に#2・#3コイルを交換し、数日の通勤は快適でした。 しかし徐々に低回転域で息付きするようになり点火系に問題ありと感じました。 まずはプラグを新品に交換したものの改善に至りません。 未着手の#1・#4コイルを交換することにして、#2・#3に使用していたものと同じプラグコードを手配しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月23日 23:55 ちょしくんさん
  • 【備忘録】プラグ交換

    パーツレビューでも書きましたが、イグニッションコイルとイグナイターを純正に戻したものの、プラグはウオタニ仕様のワイドギャップにしたままだったせいか、低回転域で息付きのような症状が発生していました。 そのため、帰宅後にプラグを交換しました。 日没後ということもあり、外はどんどん暗くなってきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 01:01 ちょしくんさん
  • 【備忘録】#2・#3コイル交換

    先日、ASウオタニのSP-2から純正の点火系に戻しました。 その際に使用したイグニッションコイルとプラグコードはオークションで落札したスペアでしたが、#2と#3のコードが短く、無理やり取り廻していました。 それが気になっており、本日の改善作業となりました。 ウオタニにも使用していたキジマのシリコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 23:10 ちょしくんさん
  • 【備忘録】点火系を純正に戻してみる

    昨年の夏以降、走行中に1気筒死んでいるような、ガス欠のような不快な症状が時々発生するようになっていました。 プラグを交換してみたりキャブレターのセミOHをしてみたりとやっていたものの事態は好転せず。 ここ数日は通勤の片道で何度か発生して、加速中に失速し後続車に怖い思いをさせてしまっているようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月13日 00:12 ちょしくんさん
  • 【備忘録】プラグ交換と内圧コントローラー清掃ほか

    ここ数ヶ月、エンジンの調子が良くない状態が続いており、走行中にガス欠のような感じでストール寸前になることが多々あります。 たいがいアフターファイアののちに復活するのですが、この日は往復の通勤時、渋滞のド真ん中でストール。 しかも行きも帰りも2回ずつです。 回転もずいぶんばらけており、これは怪しいと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月11日 22:08 ちょしくんさん
  • 僅か1ヶ月で再びプラグを交換 (ー_ー)

    前回のプラグ交換から1ヶ月経っていませんが、どうもフィーリングが良くありません。 イリジウムプラグのMAXFIRE同士なので不思議ですが、個体差かプラグギャップの調整ミスなのでしょう。 安心の標準プラグを使用することにしましたが、久々に接地電極が2極の「JR8C」を購入しました。 ところが、ギャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月13日 22:53 ちょしくんさん
  • プラグ交換【備忘録】

    一昨年の年末以来そのままだったプラグをようやく交換しました。 シートカウルをずらしてからタンクを外しますが、この状態まで3分弱。 慣れた作業です。 今回もデイトナのイリジウムプラグ「MAXFIRE」を使用します。 例によってASウオタニSP-2の指定通りプラグギャップは1.1mmほどに広げていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 23:32 ちょしくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)