スズキ GSR250

ユーザー評価: 4.55

スズキ

GSR250

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - GSR250

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • パッド 点検 交換

    いつものようにまず道具をそろえる。 M12のねじのみジージーして外す。反対側のM14のねじはそのまま。緩める必要もない M12のねじの斜め上のマイナスネジを外す。これは蓋になっている。外した部品はきちんと並べていくこと。(組み立て時の部品忘れを防ぐ、部品の向きとか意外と忘れやすい) その蓋を外すと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月17日 17:10 からけんさん
  • 前後ブレーキパッド交換

    イマイチ効きが悪い感じがしたので、新しいパッドに交換です。 車はしたことないけど、バイクなら経験済みなのでサクッとやりましょう。 右がフロント用で左がリア用です。 赤ではなくゴールドです。 デイトナではないので… 他の方の評価は悪くなくコスパが決めてかな❓ 当然の如くグリスだらけの手ではね〜:(; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月9日 14:06 公爵さん
  • 赤パッドに戻りました

    今まで付けていたハイパ-パッドは赤パッドよりライフ性は良かった(交換サイクル・・赤パッド約10000km  ハイパー・・約13000km) けど、制動時の安心感赤の方が良かったので戻りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月7日 16:58 ま-かずさん
  • 自分で初めてブレ-キパッド交換

    自分で初めてブレ-キパッドを交換します。みんカラ皆様の手帳を参考に作業します ピンプラグを外します。 キングピンを六角レンチで緩めておきます。 結構固かったです 赤丸部のボルトを外すとキャリパ-を外すことが出来ます ディスクからゴリゴリっと引き出しました。 パッド外してみたら・・・・(汗) 山が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年6月23日 13:58 ま-かずさん
  • フロントブレーキパッド交換

    純正パッドの残り溝約3mm フィ-リングはお墨すき 奇麗な赤でアクセントに最高です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月16日 15:54 ま-かずさん
  • フロントブレーキパッド交換(21803km)

    古いパッドを取り外して、キャリパーをお掃除。 ピストンを専用工具でちょこっと引っ張り出したり回したりしながら状態確認。 ウーン。ちょっと点錆びらしきものが、、、 こいつもオーバーホールが必要かな。 実際、ピストンは工具を使わなくても、指で押し込めるほど軽く動いたので、まぁ、当面は問題ないでしょう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年7月8日 17:08 ミヤモッチさん
  • フロントブレーキパッド交換

    今回は知人の知恵と工具をお借りして、フロントのブレーキパッド交換にチャレンジしました。 というのも、以前警告灯関連でディーラーへ行った際、そろそろパッド交換した方が良いと勧められたからです。 購入したのは、キタコ SBSから出ている630HSという商品です。 ※HS:フロント用 LS:リア用な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月27日 22:02 スク69さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)