スズキ GSX-R1000

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX-R1000

中古車の買取・査定相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - GSX-R1000

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • GSX-R1000K8(GT77A)L3純正ブレンボ交換

    トキコのブレーキをOHするなら、ブレーキごと交換してしまえと、、、いう事になりました。 お相手はL3純正ブレンボさん。 ホイール交換もあったのでフロントを持ち上げて外しています・・・ キャリパーはシックな黒にしました。 型番は59300-14J30-999 ×2 片方税込み2万しないくらい。 パッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月30日 14:44 toukoさん
  • L3 bremboキャリパーへ換装 その2

    ここからは取り付け工程! まずはキャリパーにブレーキパッドをセットし、仮留めします。 ゴールデンパッドカイは面取りしてあったので、ピストンの当たり面にグリスを塗って取り付けました。 さすがの純正フィッティングですね。 いきなり完成画像っぽく見えますが、必死だったんすよ・・・。 ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月16日 09:27 サイコロKさん
  • K4(BZ121)のフロントキャリパーをK3に移植

    此方が今回購入したK4の中古キャリパーです。 仮付けしたらなんとまぁピッタンコ(≧∇≦) ネットのとある情報だとK4~K7迄はキャリパー同じとか!? するって~と全部付いちゃうじゃん…ホンマかいな~( ̄0 ̄;) 因みに買うまでは不安でした。 K4とはフロントフォーク同じ、ブレーキディスク同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月16日 17:46 osomatsu zeroさん
  • ブレンボ CNC キャリパー取り付け

    今回取り付けるのはこちら ブレンボ CNC リアキャリパー アクスルを緩め ホイルを外し 純正キャリパーを外します 純正との比較 やっぱりブレンボ見た目がいい(笑) アクティブのサポートでチャチャっと取り付け そしてちゃちゃっとエア抜き......なんてうまくいかず、 3時間ぐらいかかりましたと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月12日 00:39 s1000rr_sinさん
  • ブレンボ装着❗️

    ついに念願のブレンボ装着 ♪───O(≧∇≦)O────♪ しかも超リーズナブルなお値段。 秘密はスズキ純正のブレンボだから。 いわゆる「スズンボ」でございます。 今のカヤバのフォークにはピッチが合うのがブレンボレーシングキャリパーしかないと聞いておりましたが、現行GSXーRが登場して「スズンボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月22日 18:24 より3さん
  • ブレーキキャリパー 純正戻し

    諸事情によりお高いキャリパーから純正キャリパーに戻します。 キャリパーは新品なのですが一度分解し、シールをブレンボ コンディショニングフルードに浸け置きしてから再度組み付けてあります。 まずは変更前。 変更中。 変更後。 折角なのでL3の黒キャリパーにしてみました。 この方がブレーキダストが目立た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月10日 01:19 warioさん
  • リアブレーキ ノーマル戻し

    いつまで経ってもCNCキャリパーに交換しないリアブレーキをノーマルに戻します。 まずはフルードを抜いてやります。 バンジョーボルトを緩めます。 ブラケットと結合しているボルトも緩めます。 マスターのバンジョーボルトも緩めます。 キャリパーを外したら、今回はノーマルに戻すためにブラケットを外す必要が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 13:34 warioさん
  • K9純正TOKICO モノブロックキャリパー交換

    長年連れ添ったブレーキキャリパー。 ブレーキパッドの消耗に伴い 某Yオクで仕入れてあった新品キャリパーと 交換! 2ピースのキャリパーはチョットゴツい。 交換後。 コンパクトな仕上がり。 ブレーキホースが少し干渉するので チョコっと削り出し。 ショップ作業の為途中経過なし。 申し訳ないです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月25日 12:28 OkuShunさん
  • L3 bremboキャリパーへ換装 その1

    GSX-R1000 L3(限定車)のbremboキャリパーを入手しました。 K9のトキコキャリパーでも不満はありませんでしたが、長引く自粛生活で魔が刺してしまいました。 bremboと言ってもスズキのOEMなので、無加工での流用が可能です。 しかしながら、ブレーキホースの長さがトキコキャリパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月16日 07:08 サイコロKさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)