スズキ GSX-R1000

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX-R1000

中古車の買取・査定相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - GSX-R1000

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • 中華製55W8000K HID

    いきなり完成です(^^; 会社の先輩からいただいた車用のHIDです。 暗い時に乗る事がないので実際のノーマルとの比較レビューはできませんが、昼間でもかなり明るく白いので夜の視認性も良いと思います。 取り付けは配線の取り回し、バラストの取り付け位置にかなり苦労しました↓↓( TДT) 配線が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月14日 23:25 noble7700さん
  • NSZ-JYUTEN HID ベンツCクラス W203 HID化 フォグ、ヘッド両方

    取り付けは簡単でした バンパー外しなくでも 取り付けできました  NSZ-JYUTEN HID キャンセラー内蔵 35W HB4 です 取り付け完了 まぶしい。。。。 携帯電話カメラを写真撮ったのです、少し赤く見えます。。。  カメラが悪いですね。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月9日 01:03 NSZ-JYUTENさん
  • ㅋㅋ バリオス250cc HID 取り付け NSZ-JYUTEN HID 35W

    バリオス HID 取り付けました JYUTEN HID  作業は速かったです。。。 リレーレスを使って取り付けました すべての作業は25分くらいです これから LEDつける 予定があります 色は?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月9日 01:43 NSZ-JYUTENさん
  • フォルツァ HID化しました H4 35W 12000K NSZーJYUTEN 製

    フォルツァフロントカウル 先に 外します 左のヘッド内 何が違うレンズが入ってます。。。。 HID取り付けできる か? フロントカウル外しました わぁ。。。配線いっぱいだ。。。 前のオーナーはLEDなどいっぱい取り付けだの原因です。。。 とりえず HID バーナーを設置します バラストも設 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月9日 01:33 NSZ-JYUTENさん
  • ヘッドライト作成

    ジャンク品のヘッドライトを買ってから完成まで二ヶ月かかりました(^-^; 休憩時間を使って作業していたのもありますが、あれこれ考えて作っているのが楽しくて時間かかりました。 作業工程は、から割り→メッキ部分あしつけ→耐熱つや消し黒塗装→ブチル清掃→プロジェクター取り付け→から閉じ、といった感じです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月2日 01:34 ごっつぼんさん
  • CB400SF HID化、 LED化 NSZ-JYUTEN製 H4 LO/HI 6000K

    NSZーJYUTEN HID 取り付けました 6000kの様子です LEDの作業中。。。ピンク色しました LEDもNSZ製 作業完成しました。。。疲れました。。。 1台目 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月9日 01:16 NSZ-JYUTENさん
  • ヘッドライトHID化

    まずはメーターを取り外します。 このボルトを抜いたら刺さっているだけなので、引っ張ってやれば取れます。 ただ結構ガッチリ嵌まってるので、シリコングリスとか塗ってあげてもよいかも で、すぐに見えちゃうこいつをはずしてやります。 上側がロービームになってます。 取り付けるのはこちら! 光トレーディング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月10日 17:40 warioさん
  • GSXR1000 HID化 その②

    こっちもギッチギチ! で、しゃーないんで、一番安直な方法で付けたった! 両面テープでペタン! たぶん、取れんでしょ・・・ おっと、ココは雨に濡れるか!? ってな訳で気持ち程度の防水・・・いや、雨除け対策♪ まあ、元々バラストやコネクタにも防水対策してあるからよっぽどいいと思うのだがね! 何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月23日 16:02 Tanu♪さん
  • GSXR1000 HID化 その①

    今回付けるヤツ リレーユニットは無し Lo側のみHID化! H7 6000K 右がノーマルバルヴ H7は単体では取り付けれないので、別にカラーみたいなものが必要になります 割り部分から電線を通します グロメット そのまんまじゃ、入らないので穴拡大 ま、だいたいこーいう作業は必要になります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月23日 15:57 Tanu♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)