スズキ GSX-R1000

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX-R1000

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - GSX-R1000

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • GSX-R1000 ディーラーモード

    本来、ディーラーモードにするにはシート下のこのカプラーに専用のモードセレクトスイッチという純正部品を接続するのですが、無くても出来ます。 カプラーの白(細い赤線入り) と黒(細い白線入り) を直結するのです。 こんな感じで針金でもOK。 自己責任でお願いします。 あとはエラー表示番号で エラーが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月28日 08:51 NE-YO@米軍さん
  • Power CommanderV設定

    起動直後はこんな画面です。 回転数は拾われています。 設定はこの辺にあります。 まずはスロットルポジションから。 まずは全閉状態でキーをOFF==>ONします。 すると全閉状態での数値が表示されるので、それをメモします。 次に全開状態でキーをOFF==>ONします。 今度は全開状態の数値が表示さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月7日 07:22 warioさん
  • GSXR1000 FI異常調査・・・ダメだった編・・

    年末の話 FI異常で自己診断を行ったところ、H40と表示されたので、サービスマニュアル見てみるとISC異常だそうな で、ISCというのはアイドリングを調整するバルブなのでテスターでチェックしてみることにしました だいたいスロットルボディあたりに付いてます ちなみに、カプチのときに1度交換してます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年1月4日 19:04 Tanu♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)