スズキ GSX-R125

ユーザー評価: 4.68

スズキ

GSX-R125

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - GSX-R125

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドライブレコーダー フロントカメラの移設

    ドライブレコーダーのフロントカメラの移設をしました。 前回はプロトのステーを利用してフロントフォークにともじめしてました。 そうするとヘッドライト下とアッパーカウル、フロントフェンダーで画面の半分くらい埋まってしまいます。 位置的にはここがいいんですが、ここにつけるとフロントがフルダイブした時にフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月3日 14:47 べるべっときすさん
  • ウィンカーリレー交換

    ウィンカーリレー交換自体は他の作業者と同じ デイトナ製をつける補足だけ書く 取り付けゴムをズラして左端と縦方向穴を揃えると付けやすい 隙間から入れてウィンカーリレー知恵の輪をするとスルリと収まる ゴムや配線が突っ張るときは指先で引っ張って「わからせる」 特に車体のウィンカー配線は分岐場所がギリギリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月28日 01:14 SATELLITEさん
  • 快適化②スマホホルダー取付け&電源取出し

    快適に乗るには、やはりスマホの電源を確保しなければ安心できません! それでマルチバーを付けたわけですが、いよいよスマホホルダーを付け、電源の取出しをします。 良いなぁ〜と思ったホルダーが目が飛び出るほど高いので、デイトナのホルダーにしました。電源もデイトナの直接Type-Cが取れるタイプにしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月8日 12:00 やまZさん
  • 通勤快速化2

    中華安物LED取り付け フロントナンバーのあたりにL字型の金具で固定。 それなりに明るくなりました。 中華安物アクションカメラをドラレコ代わりに取り付け。 バグスターのシートバック取り付け。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 20:19 GSX-R125さん
  • セルスイッチ接触不良

    いつ頃だったか1回押しただけではセル回らなくなってきて、何度か押すかちょっと擦るような感じで押せば反応していましたが、ここ最近はもうスイッチ壊れるんじゃないかと思うぐらいになってきたので分解してみます。 一応マーキングしてみましたが必要ありませんでした。ハンドルバーに穴が空いていてそこにスイッチカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月21日 17:02 真咲@カプチ狂さん
  • タケガワハイパーイグニッションコイル

    タケガワのハイパーイグニッションコイルに交換します。 地味に適合出ていたようでしたのでお試し感覚です。 コイル向かって左側のボルトがカウルステーと当たって抜けないので、タンク下側にあるボルト2本を緩めて工具が入る隙間を作る必要があります。 金属部に錆が出てきていました。 プラグキャップは適合する社 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 09:10 kazu1445さん
  • ドライブレコーダー(MITSUBA EDR-21G)取り付け

    いつもお世話になっているショップに取り付けをお願いしてきました。 取り付け完璧です(*^^*) ミラーの取り付けボルトに特殊ボルトを使い上方向に拡張して取り付けて頂きました。 拡大写真 この写真で見ると変な角度で付いてる様に見えますね(^_^;) ちゃんと正面を向いて取り付けられてますので大丈夫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 19:05 パパダス(´・ω・`)y-~~さん
  • セルが反応しない件

    累積走行距離:約5000km、購入から約1年4ヶ月 最近、エンジンをかけようと、セルボタンを押しても、中々エンジンがかからないというか、全然キュルキュル音がしない反応無し状態がたまにあった。何回かセルを押すとエンジンがかかったので、問題なかったのですが、「冬とかこわいなぁ」と感じました。 早い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年8月7日 13:31 gryps0314さん
  • リアウィンカーLED化

    作業動画はこちら    ↓ https://youtu.be/x-_GOgiJFYc S25/G18互換球  LED シングルBAU15S

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月6日 09:08 ジスペケchさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)