スズキ GSX-S1000GX

ユーザー評価: 5

スズキ

GSX-S1000GX

中古車の買取・査定相場を調べる

クルマレビュー - GSX-S1000GX

  • 試乗
    • 鈴菌ライダー♪

    • スズキ / GSX-S1000GX
      トリトンブルーメタリック(YSF) (2024年)
      • レビュー日:2024年9月17日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:購入目的

    おすすめ度: 5

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性2
    • 燃費3
    • 価格4
    満足している点
    1番の売りと言っても良い、スズキ初の電子制御サスペンション搭載モデル。
    隼にも付けてほしい、と願っているのでまずはどんな乗り味なのか試乗しましたが…
    これ凄いです。連続するような段差でもコトコトコトっと衝撃を緩和してくれてケツが滑ることもなく快適に走れます。

    GSX-S1000系と同じエンジンなので、排気音がなんと言っても最高すぎる!低音の響きが走る気にさせます。
    逆に社外付けた方が静かになる、なんてことも。
    不満な点
    最近の流れになってますが、液晶メーターはやっぱり真上からの太陽光には見にくい。
    反射するというか、大事な速度の部分が光で隠れたり…
    あとはシート。
    そこそこ柔らかいんだけど、日本人の身長に合わせてなのか、横が絞られているせいで長時間乗っているとケツが痛くなるかも。
    隼は横広でフカフカなので全然疲れない。
    総評
    この値段に少し追い金すれば隼が買える金額ですが、電子制御サスペンションはやはり快適だと思います。
    よく「電子制御なんて要らん!」って言ってる方いますが、使うと便利ですよ。
    食べたことないものを不味いとか言うのと一緒です。
  • マイカー
    スズキ GSX-S1000GX
    • BNR34おーちゃん

    • スズキ / GSX-S1000GX
      不明 (2024年)
      • レビュー日:2024年7月3日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費2
    • 価格3
    満足している点
    デザイン、パワー、電子デバイス、タンデム居住性に大満足です。パーツもGTの物を流用したり、ヨーロッパメーカー品はやはり注目バイクなのか割とある印象で今のところ大満足しております。
    不満な点
    ハイスペックエンジン故仕方ないですがやはりハイオクと燃費ですかね。価格は他社比べたらこの装備でこの価格は納得出来ました。グリップヒーターとセンタースタンドは標準にして欲しかったなぁ。😅
    総評
    まだ慣らし中ですが日帰り450km慣らしタンデムツーリングでは嫁は足も腰もさほど痛くなくハイペースで走っても防風効果が高いため風切音も怖さもなかったとのことでした。
    長く走りたくなるスーパーバイクですね。🤗
    ちなみにタンデムで高速、下道(北海道スピード)での燃費は19.5km/Lでした。回せないからか意外と良かったです。
  • マイカー
    スズキ GSX-S1000GX
    • KazzT

    • スズキ / GSX-S1000GX
      不明 (2024年)
      • レビュー日:2024年3月9日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性3
    • 燃費1
    • 価格1
    満足している点
    スタイル、サウンド、取り回し、ポジションなど、燃費と価格以外は文句ないバイクです
    不満な点
    燃費、航続距離
    総評
    いいバイクです!
レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)