スズキ GSX250R

ユーザー評価: 4.75

スズキ

GSX250R

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - GSX250R

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドライブレコーダーを取り付けよう その5  パーツ新品交換

    デイトナへ送ったドラレコ本体とフロントカメラの新品交換品がようやく届きました。 さっそく繋いで確認しましたが症状は変わりません… リモコンとフロントカメラが近いのが原因で撮影に不具合がでるのかな?とか色々実証してみます。 引っ張り回していた配線類をバイクから取り外してみます。 フロントカメラもタン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 19:07 こばっしーさん
  • ドライブレコーダーを取り付けよう その4 フロントカメラ映像不具合

    ドラレコも付いたことで安心してバイクで走行できると思って走ってきました。 ところが… 本体からSDカード抜いてPCで確認した所… フロントカメラの映像が残像出まくりでとても見られた物じゃないことに気がつきました。 配線の設置場所が悪いのかと色々検証してみました。 配線をバイクから離して撮影したり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月25日 18:00 こばっしーさん
  • ヘッドライトをLEDに交換しよう

    ヘッドライトがハロゲンで暗い… ヘッドライト左右のポジションはLEDで明るいのに… ヘッドライトが暗いと気分も落ち込んできますので明るいLEDバルブへ交換します。 でもお覚悟を! 交換するには心も指先もボロボロになるかもしれませんw 心も折れかけ3度目の挑戦ですw 交換するLEDはコレ スフィア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月25日 16:31 こばっしーさん
  • ウインカーをLEDに交換しよう

    苦労してウインカーリレーを交換したのでウインカー球をLED化したいと思います。 S25 ピン角違い LED ウィンカーバルブ イエロー アンバー S25シングル 150度ピン BAU15S PY21W ウィンカー球 DC9-50V 12V/24V車汎用 24Vトラック対応 50連SMDチップ 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 21:52 こばっしーさん
  • ウインカーリレーを交換しよう

    ウインカーをLED化したいのでウインカーリレーを交換するのですが… 燃料タンクの下にあるので左右のカウルを外しタンクを持ち上げる作業が必要になります。 ガソリンが少なくなってからの作業おすすめ。 多いとタンクが重いw デイトナ バイク用 ウインカーリレー LED対応 2ピン 1-100W対応 99 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月19日 09:12 こばっしーさん
  • ドライブレコーダーを取り付けよう その3 フロントカメラとコントロールスイッチ

    フロントカメラの配線とコントロールスイッチはこんな感じで設置してます。 ハンドルを面舵側(右側w)にいっぱい切っても干渉しない位置にしました。 右側を強引に通していきたい。 タンク前の樹脂パーツとタンクの隙間を通してます。 ここで配線が暴れない様にしてます。 配線を通しやすい様に右サイドパネルは3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 23:47 こばっしーさん
  • ドライブレコーダーを取り付けよう その2 電源確保

    ドラレコ本体にビニール被せてます。 夏場は熱暴走が心配ですがSDカードスロットをフリーにしてるので保護せねば… ドラレコの配線は自分でクワガタ付けたりギボシ端子付けたりしないといけません。 表示は私がテプラで作って貼ってます。 バッテリー(+)とドラレコ黄色 バッテリー(−)とドラレコ黒色 ACC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 23:37 こばっしーさん
  • ドライブレコーダーを取り付けよう その1 リアカメラ引き込み

    フェンダーレス化してる方なら難しくないリアカメラの引き込み。 純正フェンダーなのでどうすべ。 試しに指突っ込んでみたら配線1本なら入りそう。 純正フェンダーを外す前に左ウインカー2本、右ウインカー2本、ナンバー灯2本の全6つギボシ端子を外します。 ギボシ端子はすごく硬いです。 全部素手で外しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 22:44 こばっしーさん
  • ACCを電源確保しよう その2 デイトナ一括管理

    最初に購入したD-UNIT98830はサイズが大きくドラレコ本体とコレを設置したら書類がタンデムシート下に入らなくなったのでコレ使うの辞めました… ACC×4は魅力でした。 D-UNIT WR16037を追加購入。 ACC×3に減りますがサイズが小さいので空いたスペースに入りそうです。 配線が上記 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 22:07 こばっしーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)