スズキ GSX250S KATANA (カタナ)

ユーザー評価: 4.02

スズキ

GSX250S KATANA (カタナ)

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - GSX250S KATANA (カタナ)

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ヘルメットホルダーほか

    皆さんが言うように、カタナのメットホルダーって、何気に使いにくいです。 ネットをあさっていると、グース350のホルダーが流用できるとのこと。 新品はモノタロウで3500円くらいでしたが、○オクで3点セットがソコソコのお値段で出ていたので、ポチッと。 まあまあキレイにな状態です。(少なくとも今よ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月13日 11:21 わかひでさん
  • チョークレバーのシール、メーターケーブルステー

    小ネタ その1 チョークレバーの「◀︎CHOKE」のシール貼り替え できればレバー本体もガンメタ色にしたいが、塗るしか無いので保留 小ネタ その2 メーターケーブルのホルダー交換 ゴムが伸びてたのでシャキッとしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月9日 21:46 T@TSUさん
  • 外装修理

    作業日 2020/11/22 ODO 約23,900km 部品が揃ったので、外装を修復しました。 クラッチレバー、クラッチレバー根本カバー、ハンドルバー、バーエンド、グリップ、ミラー交換 グリップは社外品を左右で交換しました。 ハンドルバーは念のため交換しましたが、やっぱり曲がってませんでした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月29日 04:16 T@TSUさん
  • 3.フレーム塗装

    サビサビフレームの修復。 サビを落とし、全面ペーパー、錆止めプライマー、上塗りの段取りです。 長期放置だったみたいですね。91年式ですから、年式相応か。 聞くと元々錆に弱いらしいので、なるほど、さすが名刀の末裔ですな。 ペーパー後、錆止めプライマー塗布状態。 キャブがない状態なので塗装する気になり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年9月11日 16:45 かすたねっとさん
  • フレームの錆かくし

    例にもれず、うちに来た子も結構サビてます。 キャブレターの清掃のため、いろいろ外したので、ついでにフレームの錆隠しをします。 ワイヤーブラシで軽くサビを落としてから、黒錆転換材をヌリヌリ。 マスキングしてから、サフェーサーをふきます。 乾いたら、シルバーを吹いてクリアーも吹いちゃいました。 まあま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月11日 21:14 わかひでさん
  • リヤサスペンション交換と、フレームのサビ隠し

    2020/6/20 作業 リヤサスペンションの交換と、車体フレームの部分塗装を行いました。 とりあえずリヤのインナーフェンダーとサスペンションを外した図 けっこう錆が広がってます😱 新聞紙でマスキングしてサビを落とそうとしましたが、あまりに広範囲すぎて諦めました… とりあえずワイヤブラシで軽くサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月23日 03:53 T@TSUさん
  • サビ隠し

    作業日 2020/4/4〜4/5 ODO 19338km 天気が良いのでバイクのサビ取り、サビ隠しをしました。 不要不急の外出をしてはいけないとのことで、自宅の駐車場で大人しく作業(笑) 風が強くて作業しづらかった😅 まずはアルミサビの酷いナサート管 めちゃくちゃ白っぽくなってます 2時間かけて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月6日 00:29 T@TSUさん
  • 痛んだ部品の交換

    作業日2020/3/7 ODO 18652km 細かい部品を交換しました。 まずはフットレストのゴム 表面ツルツルでした! 新品はこんなに溝があったんですね! ギヤシフトロッドのボールジョイントのゴム 両端とも割れてました。 これでゴミが入らない! ロッドの裏側サビサビでした😅 バッテリーのゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月7日 21:59 T@TSUさん
  • サビ隠しその他

    2020/2/29 ODO 18602km サビ隠しと、ちょっと補修 まずは、燃料ホースのクランプ取り付け 今までなかったのがやばかった… ストレートで買った汎用品で対応 サイドスタンド塗装 真っ赤っかだったのでとりあえずひと塗り 写真にはないですが、バッテリーケースとチェーンガイドも黒のラッカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月1日 05:48 T@TSUさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)