スズキ GSX400インパルス

ユーザー評価: 3.92

スズキ

GSX400インパルス

中古車の買取・査定相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - GSX400インパルス

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • RF400用4.5Jホイール流用。

    GSX-R用ホイール流用が定番ですが(無加工で入るため)非常に入手困難で高価なため、安い?RF400用流用です。 ネット上ではチェーンラインが出なくハブ加工や、カラー加工だのとの記載ありますが・・・・。(そもそもインパルスの情報はなく、400カタナにインパルススイングアーム移植したうえでの流用し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月4日 21:22 みっちー@L200S怪さん
  • フロントホイールのベアリング交換

    今回はバイクのフロントホイールのベアリング交換をします! バイクのベアリングは壊れると死にますので、しっかり足回りは2万キロ毎にリフレッシュしましょう! まず取り外しですが、固着してるんでヒートガンで温めてから、ベアリングプーラーで引き抜きます! 固着してるんで、パキンって音がしますが気にせず抜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月7日 12:54 MaSaKIさん
  • ホイル塗装

    東北地方の自然災害に見舞われた方、頑張ってください。 私、みんカラのアップも控えておりました 少し前の作業ですが、ホイル塗装しました まずは塗る前に、足付け作業 塗装の準備をして、しっかり脱脂 保険でミッチャクロンを軽く吹いてから 捨て吹き 徐々に色載せていきます 4対1の塗料なのか、肉付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 10:30 よっしーSPさん
  • ホイール塗装と次の作業で悩む…

    剥離したホイールをサフェーサー塗り作業 2液のホワイトサフェ 4:1のウレタンホワイト クリアー終了後、タレありなので、また、修正しないと… ついでに、Newフロントカバーも色分け用の ライン色を先行塗装 リアのローターもゴールドに 後回しにしていた、ガソリンタンク… 綺麗に塗ってあるので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 00:07 よっしーSPさん
  • 純正ホイール塗装

    今回はきったねえホイールの塗装 こいつを こうして こいつも こうして マスキングして 塗って 完成。 わりと満足な仕上がりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月16日 22:18 SamGissyさん
  • タイヤ・ホイールのインパクトアップ

    今回は簡単なことですが、タイヤとホイールのインパクトを出すことにしました。 まず最初は、タイヤをホワイトレター風にします。 タイヤのブランドと商品名を白く塗るだけです。 タイヤマーカーで塗りたかったのですが無かったので、ポスカで塗りましたww 前後タイヤの左右を地道に塗ったので、2時間近くかかりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 17:00 エセ車屋さん
  • 空気圧チェック

    ガソリン入れるついでに空気圧チェック。 ぜんぜん空気圧気にしてなかったから抜け気味だった。 どうりで押し引きが重いわけだ。(他にも理由あるが) 燃費も向上するはず! 走りだしが明らかに軽くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 17:19 0kenjiさん
  • リアホイールベアリング交換

    リアスタンドをセットし、リアホイールを外します。アクスルシャフトがかなり固かったです。 (今回、ベアリング交換とディスクローター交換、ブレーキキャリパーO/H全てやっています。理由は、ローターの摩耗限界、異音、キャリパー片側ピストン固着でパッドの減りに偏りがあるからです。) リアホイールが外れまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月11日 15:40 NMMRさん
  • リアベアリング交換

    ずっと気になっていたリアの異音を解決するためベアリングを購入。 安かったんで予備も含めて購入。 左からスプロケマウント用×1、フロント用×4、リア用×4 他にもスイングアームやステアリングのスプロケも見つけたんで、今度変えてみよう。 隙間C3EやらZ,LLUやら接触非接触やら・・・ はっきり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月14日 21:15 ジグロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)