スズキ イグニス

ユーザー評価: 4.25

スズキ

イグニス

イグニスの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - イグニス

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 防汚タイプラゲッジフロアに交換

    Fリミテッドとの違いで気になっている物の1つですが、交換可能だととわかりましたので、取り寄せて交換しました。 交換前の状態です。 交換中 取り外した物と並べています。 交換後です。 「小さな傷が目立ちそうだな」と思っていましたが、手で触ってみると傷が付きにくい材質の様です。 自己満足ですが少しは高 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月30日 11:25 Nicolas Kenjiさん
  • フットライト取付

    この前フロントランプを角度を付けてリアまで届くようにしましたが、そうすると足元が真っ暗なので、ボルちゃんで気に入ったLEDフットライトを密林で再度購入し取付しました! ポップな内装なのでイグちゃんは目線から見えない所ではなく目立つセンターコンソール下に設置😁 リア側です! 色は白に固定しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月30日 14:50 ダンデしゅうさん
  • ロングパドルシフト取付

    純正のパドルシフトが小さく、コーナリング中にシフトチェンジしにくいので購入。 KENSTYLEのパドルシフトが欲しかったのですが、高いので、これを購入。 両面テープのみの接着で、夏に落ちるとのレビューが有ったので、 本体に3mmの穴を開けM4のボルトが通る様に。 ホームセンターで絨毯抑えのアルミ板 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月2日 14:46 >Maxima<さん
  • インナーハンドルガーニッシュ交換

    オレンジ色の内装は私には派手過ぎますので、以前から考えていましたが、チタン色に交換する事にしました。 1つ1つ交換して違いを楽しみたいのでまずはインナーハンドルガーニッシュを交換します。 取り外し後の画像です。 チタン色のインナーハンドルガーニッシュを取り付けている所です。 交換後です。 小さな変 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月17日 10:19 Nicolas Kenjiさん
  • サイドシルスカッフ交換

    交換前の状態です。 踏んだりする様な場所ではありませんが、前後が少し浮いた様な状態でカバーの継ぎ目が離れてしまっています。 助手席も同様でした。 今回は1年経過していない為、保証で4ヶ所交換と言う事になりました。 新しいサイドシルスカッフに交換する前です。 交換中の画像はありませんが、工場長の話だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月1日 12:13 Nicolas Kenjiさん
  • 静音計画!

    ドラレコを付けるのに助手席側の内張りを開けたので、静音計画のロード対策低減マットを借り置きしハサミで切ります。 本来は内張りとフロアーマットの間にマジックテープで貼り付けると書いてありましたが、内張りをめくって中にはめ込みました。 lサイズのため、30cmほど余りましたので、足元部分は二重に重ねま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月24日 17:32 >Maxima<さん
  • 『フロントドア内張りの外し方』

    フロントドアの内張り外しも車弄りの基本作業の一つですねw 簡単ですが外し方の手順をアップしておきます。 まずはドアミラー横のこのパーツを外します。 手前に引っ張れば外せます。 ピンは2ヶ所写真の位置にあります。 1つまた車両側にピンが残ってます。 次にドアハンドル部にあるスクリュウを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2016年9月7日 23:55 ゆず マンさん
  • サイドミラー調整スイッチにアクセントを・・・

    このタイプのスイッチに出会ったのは、18年くらい前。 当時の愛車ランドローバーフリーランダーでした。 1つのレバーでサイドミラーの全ての調整ができるし、折りたたみまでできる。画期的なレバーだなと感心したものです。 ですから、イグニスにこのスイッチが採用されていて、嬉しかったですね。 ただ、あまりに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月29日 20:50 せんどらさん
  • ドアストライカーカバー

    今回は整備手帳に載せるほど大げさなものではありませんが、いくつか注意する箇所がありますので、こちらでお知らせいたします。 ちなみにこのパーツはホンダ対応のパーツですが、サイズはピッタリです。 まず ドアストライカーカバー には大きく分けてシリコン製と、金属製の2種類があります。 シリコン製は扱いが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年2月27日 21:01 山の穴さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)