スズキ イグニス

ユーザー評価: 4.25

スズキ

イグニス

イグニスの車買取相場を調べる

チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - イグニス

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ チューニング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BNR34セッティング(GT-R GTR)

    BNR34をセッティング。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月28日 10:56 ラッシュモータースポーツさん
  • マフラー交換をして、勢い付けて、ミニコンも装着しました。

    着弾、中身の確認、 また新しい物が出た様です。 指定の取り付け位置を見つけ、純正のカプラーを外し、カプラーと給気口の間に潜り込ませます。 ケーブルが短いので、インシュロックでブラブラしない様に辿り、バッテリー横のエンジンヒューズボックスの上に貼り付けて完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月7日 07:23 >Maxima<さん
  • シエクル チューニング

    燃調+2%位が調子良かったので、1%づつ濃くして+4%までやってみた 3%まで良かったが(今まで実績あり)4%全開をやったら、エンジンチェック点灯「しまった」 ♦+3%は、高速で全開やった時、エンジンチェックは来なかったが、空燃比計がわずかリッチに入り、計器のアラームが出たことあり(現在2.5% ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 19:21 coupe-9さん
  • 燃調チェック

    チェックランプの確認から この状態は、燃料+1ですね そんなに色々出来ないので、今回はメーカー推奨通り(過給している場合はファンクションはF2) 一応ここら辺までの吹け上がりフィーリングをチェックします、回りに車や人がいると出来ませんし 農道ですので距離が無く「怖」 オフした後も上がってしまいます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月5日 07:51 coupe-9さん
  • シエクル燃調方法再確認

    最近エンジンチェックや、燃料カットされなくなったので、シエクルをファイン調整しようかな‥ また振出し戻りと言うかアラームを食らいそうだが 後ろにファンクションが付いているが今までF3で来たが、過給機付きはF2推奨となっている‥ 傾向は薄くすると回転の上りは良いがトルク感はなくなる、濃くすると回転の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月4日 07:57 coupe-9さん
  • CVTコンピュータ無償アップデート

    ようやくアップデートできました。勤務が羽咋に変わったので、輪島とオサラバです。スズキ羽咋店で、オイル交換しました。ダメ元でコンピュータアップデート頼んだら、無償で対応してくれた。ありがとうございました。輪島と七尾では5,000円取ると言われたので、我慢して探した甲斐があった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月28日 19:25 北陸FREED乗りさん
  • PIVOT スロコン取り付け

    ブレてしまった PIVOTのスロコンを取り付けました。 場所はこの辺りに。 OBDⅡからなので、10分くらいで設定まで含めて取り付け完了です。 個人的にSP5くらいが良いなって思えます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月17日 20:50 辰春さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)