スズキ ジムニー 1300

ユーザー評価: 4.33

スズキ

ジムニー 1300

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ジムニー 1300

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • ジムニー1300 ショック延長ブラケット適合確認

    シャックルでリフトアップしているジムニー1300(JA51)に装着してみる事にしました これで4センチショックアブソーバーの延長が可能です 前輪ショックアブソバーに取り付ける為に前輪タイヤを外します ジャッキは脱落を考えリーフサスの下側に挿入しました タイヤを外した後、延長ブラケットを取り付ける為 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 09:07 ランクルマニアさん
  • ジムニー1300 LLC補充

    リザーバータンクのLLCが少なくなっていたので補充 スズキ純正LLCが無いのでランクルに使っているキャッスルLLCを使用しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月19日 22:25 ランクルマニアさん
  • ジムニー1300 電動ウィンチのワイヤレス化(備忘録)動画あり

    先月装着した電動ウィンチにワイヤレスリモコンを取り付けてみました 電動ウィンチ購入時から想定していた無線装置を購入してみました アマゾンで購入したので安心していたらマニュアルが英語でかつ貧弱にビックリ! それにもまして送られてきた受信機の配線コードが細い事に驚きました 遅れてリレーを注文 普通は4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 9
    2019年7月20日 16:32 ランクルマニアさん
  • ジムニー1300 ヒッチメンバー(ピントルフック)装着(備忘録)

    以前にジムニーJA11でトレッカーを牽引していたのを思い出しJA51にもヒッチメンバーを付けてみた 牽引装置はトレッカーに合わせてピントルフックを選択した 定年したらトレッカーを牽きたいが規制の緩かった昔と違って、今の道路交通法ではどうなんだろうか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月29日 23:32 ランクルマニアさん
  • ジムニー1300 電動ウィンチ装着(備忘録)

    ウェイモール (WEIMALL) 電動ウィンチを装着しました APIOの角バンパーは純正のバンパーより出幅が大きいのでウィンチ本体は意外とスッキリと収まっております 前からみるとこんなん パンパーは頑丈そうなのでパンパーに直接穴を開けM10ボルトでウィンチベットを装着しました 素人的に強度は大丈夫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月29日 23:22 ランクルマニアさん
  • ジムニー1300 バッテリー交換(備忘録)

    車検切れで保管中 完全なるバッテリーあがり 充電しても復活しないだろうと多少大きい容量サイズに交換しました 交換後は一発始動でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月4日 20:15 ランクルマニアさん
  • ジムニー1300 リアバンパー延長?

    以前に取り付けたマフラーカッター かなり下方向になっているのが気になっていました 先週仕事帰りにアップガレージで角度を変えれるマフラーカッターを買ったー 本日の気温は37度であったが我慢しきれずに保管中のジムニーを倉庫から出してきて交換する事にしました しばらくマフラーカッターと格闘したがどうに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月6日 20:36 ランクルマニアさん
  • ジムニー1300 ラインカットの悪いLEDからHIDに交換

    ラインカットが悪くて車検に通りそうもないLEDを取り外してHID(リレー付き)に交換します このLEDは明るさには不満はありませんでした これが装着するリレー付きHIDキットです リレーはバッテリーに近い車体の右側にあり、左ライトへの電源供給の配線をフロントグリルの上側に通す為にフロントグリルを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月27日 15:09 ランクルマニアさん
  • ジムニー1300 マフラーカッター交換

    錆びていましたので マフラーカッターを交換しました 交換前です サンポールで錆とりの実験の素材にしたいと思います 取り付けたマフラーカッターはアップガレージで買った格安パーツです ついでに以前外しておいたマフラーサウンドSも取り付けます マフラーサウンドSもマフラーカッターもネジで固定するだけです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年7月2日 15:55 ランクルマニアさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)