スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビブッシュにゲタ(いろいろやってますねん)

    スタビブッシュの固定金具に とりあえず3mmのPVC板1枚 ゲタをかませた これで締め込みによるブッシュの潰れが軽減し 粘着がもっと緩くなりスタビがさらに動くようになる このPVCは試策の試作  あとでAL板で作り直すか 角ワッシャを加工する予定です 潰れない素材なら2mm厚か そこらで売ってる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月29日 10:28 神戸 聖子ぅさん
  • リアサスボルト塗装

    凛とした空さんがマッキーで塗っていたので私も塗ってみました٩(๑´3`๑)۶ 元はこんな色です( *'3`)ノ 目立ちますな(;´Д`) 離れて見るとやっぱり目立つ👀 ラッカースプレーをサッとひと吹きで終了です☑️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月4日 11:48 zx11momoさん
  • Rバンプストッパー延長加工

    F側に続き、R側も延長しましたッ! 純正の状態 めっちゃ離れてます(汗) ラバーは、パイレン使って外しましたッ♪ F側と、同じ鋼管で製作。 強度は充分です(笑) 先に、ブラケットにラバーを固定しときます。 せせこましいので【フレックスギアレンチ】が、重宝しますッ♪ ラバーを固定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月8日 13:31 TENZANさん
  • ラテラル ブッシュ交換(前)

    走行距離:51350㎞ ラテラルブッシュは今秋の車検で見て貰えばいいかな~と気楽に考えていましたが... ボディマウント&アームブッシュの強化コンビにラテラルブッシュが一人負け w コイルリジットジムニーの持病?とも言われる例の痙攣発作が2回ほど発生しました。 なので、ラテラルロッドのブッシュも強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 17:02 satanblackさん
  • スタビライザーブッシュにミシン油

    この前からいろいろイジってるんで 角度変わったりしてまたちょっと 鳴くようになったんで一旦外して 社外品のスタビ(モーターファーム製)の 塗膜を耐水ペーパーでゴシゴシ落として ミシン油を塗りつけて戻した アマゾンとかで売ってるウレタンとかの 固くて滑るやつにしたほうがいいのかなぁ 基本的にココは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 13:16 神戸 聖子ぅさん
  • バンプストッパー

    気になっていたリアフェンダーとタイヤの干渉・・・ バンプストッパーを取り付けます! どこかのページで見た方法、まな板を利用(嫁に了解済) 残ったまな板はアウトドア用として余生を送れそう! いつものとおり目分量男のため角がズレズレ(汗 ま~、タダだからいっか!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月19日 20:11 あろーんさん
  • バンプストッパー延長

    ノーマル状態で寸法を測っておきました。 実際はバンプタッチしないので延長します バンプタッチでショックに15mmぐらい余裕があります。 参考までに測ってみました。 40mm延長するのでショックにスぺーサーを入れて20mm延長してみました。 仕事の合間に?作ってきました。 取り付けて完了です。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月8日 20:12 あらぞうさん
  • ジャダーストップナット取り付け

    以前取り付けたジャダーストップリングで100ジャダーが20ジャダーぐらいになったのでこちらも試しに工藤自動車さんのジャダーストップナットを取り付けました。 使用工具:ラジオペンチ、17mm・19mmソケット、レンチ、金ハンマー 錆びて固着している事が予想されたので前日に潤滑剤を吹いておきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月25日 22:18 にゃご o(^・x・^)oさん
  • 未舗装路で減衰を緩めてみる

    舗装路に合わせた減衰のまま久しぶりの未舗装路へ迷い込んだら頭がぐわんぐわん揺すられたので(これ幸いと)前後の減衰を2段づつ緩めてみた。 だいぶ動きが自由になったようで視線も安定し、楽に進める。そのまま市街地に出ても、混雑の中を這いずりまわる程度の速度なら少し気を遣うくらいで十分に安定していた。ただ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 18:49 みやざわごまきなこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)