スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • ヘッドカバー パッキン 交換

    デスビ Oリング交換に続きヘッドカバーパッキンの交換です。 ヘッドカバーから出ているホースを2本外してネジ四本抜いて、ポンッ! え? スラッジも溜まって無く予想より綺麗過ぎ! 気分を良くして、パッキン外して〜 新しいパッキン入れてカパッ ネジ締めてホース繋げてエンジンスタート! おいおい!!オイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月8日 21:46 1788さん
  • コンプレッション計測。

    G13B、走行距離107000Kmの圧縮圧力を測ってみました。 一番シリンダーが11.5k。 2番シリンダーも11.5k。 3番シリンダーがやや低く10.8k。 4番シリンダーが一番高く、12.5k。 基準値が14k。 使用限界値が11k。 気筒間格差が1k。 なので3番シリンダーはかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月4日 18:19 あらぞうさん
  • エンジンコンディショナー

    アイドリングが不安定なので ダメ元で使用。 使用後1日目はとりあえず良好。 費用945円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月24日 16:27 ぱっぷ5wさん
  • スロットルワイヤーテンション調整

    たるんでいたので、ぎりぎりのテンションで直線になるよう調整しました。 ダイレクトなレスポンスになったと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月18日 15:59 k_ozさん
  • メーカーにまで確認したんだよ(泣)

    車両型式とエンジン型式を確認したんだけど… (右)旧センサー。(左)新品センサー。 取り寄せしてもらったが?どうみても『違う』。日産問い合わせセンターにも確認の意味で問い合わせたら「代替え品番」との事で付けてみた。 付けてみた。 カプラー嵌めようとしたら『合わない』。純正部品でカプラーの上・下変え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月11日 12:17 オープンガレージさん
  • 初めてなの…

    夜勤開けに、手始めとしてLEDブレーキランプの抵抗を付け替えるはずだったのに(ハイマウントの抵抗だけ) ブレーキは『インテック』の12V21W、ハイマウントは「応急的」にポラーグの8Ω抵抗を入れていたので、ハイマウントだけで様子を見ようとしたのだけど、『やる気スイッチ』入ってしまったので、エアコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月19日 17:12 オープンガレージさん
  • ヘッドカバーパッキン 交換 その2

    昨年末失敗したヘッドカバーパッキン交換の再開です。 初売りキャンペーン中のディーラーに駆け込み注文! 2日も有りゃ来るだろうと思いつつも聞いてみたら、申し訳なさそうに数日かかります。到着次第連絡入れますとの事。 年明けでパーツセンターまだやってなかったか。 待ってる数日間につまらない事を思いつき、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月8日 21:33 1788さん
  • ニューテック

    ニューテックのNC900とコンプブーストを施工しました。 カプチーノで、使用した余り物です。 よく、振ってからプラグホールに噴射します。 体に悪い臭いがする((;゚Д゚)) 待つこと、1時間。 取説です。 1時間後。 注射器で吸い取ると、黒いカーボン汚れが取れてます。( ´∀`) プラグホールから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月20日 18:43 うらうら。さん
  • スロットルボディ洗浄

    備忘録。 始動後短時間では問題ない。 30分程度連続走行すると、赤信号での停止時等にアイドリングが600rpm程度まで下がることがあった。 エンストも数回経験。 スロットルの洗浄を行った。 洗浄前:バルブの縁にカーボン付着あり 洗浄中:黒いヤツが浮いてきた キルスイッチでバッテリーOFF 20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年11月12日 00:51 satanblackさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)