スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • モーターファーム ユーロホーンに交換

    猫でも振り返らない音の純正シングルホーン。 奥様からの要望で交換。 ホーン 交換は10数年ぶりの作業。 自分は(恥ずかしい音だから)使わないから変えなくてもいいんだけどなぁ… 使ったのはモーターファーム製のホーン 。 ジムニー用って訳ではないけど安いのでジムニー屋さんの物になりました。(¥1.15 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年4月5日 17:26 菓子☆担当さん
  • ドライブレコーダーCOMTEC ZDR-012取り付け

    コペンからの使い回しのドライブレコーダーCOMTEC ZDR-012を取り付けます 配線はシガーソケットに付けるだけですが、シガーシケットは潰したくないので、エーモン【1542】電源ソケットを使用します 基本の内装の外し方は先人の方が記載しているので割愛 グローブボックスを取り外すと、右奥にヒュ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月16日 00:30 takamaro@さん
  • シートベルト警告音キャンセル(フロント)

    シートベルト外すとピーピーうるさい警告音です。 しかも、警告音は再度バックルを差し込まないと鳴り止まない。 メチャクチャしつこいです。最近のクルマはみんなこうなのですかね。 ということで、カプラーを外すことにしました。 あまり詳しくは書かないようにします。あくまで自分のためです。 単純にベルトの根 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年3月5日 10:49 _momo_さん
  • USBポート増設、エアコンドレン確認

    トヨタ🅰️タイプのUSBポートを運転席側ダミーボックスを利用して増設を図ります。 今朝5時に猫様に起こされたので勢いで施工しました。 パネル2箇所を手前に引っ張り外して、コネクター類を外します アイドリングストップスイッチ横のダミーボックスを取り、メーターパネル外します。 電源はオーディオ配 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年6月29日 09:02 spider!さん
  • ドアロック取付

    商品と取説 取付前にスイッチの切替を推奨しています。 この方がシステムエラーが起きにくいそうです。 私はDシフトでドアロック。 バックバザードに設定しました。 接続方法はコラム下のコネクターを引き抜き、 引き抜いたコネクターにドアロックシステムを差し込み ドアロックシステムのもう片方のコネクターを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 21:29 シン・マツナガ大尉さん
  • クラッチスタートキャンセルスイッチ取り付け

    昨日の試行の続きです。ホームセンターに寄ったら整流ダイオードがあるのを見つけて自動戻りスイッチと一緒買ってきました。 スイッチはスイッチホールに穴あけして取り付け 配線を整流ダイオードの向きに気をつけて作って 昨日試行で拾った配線(シエラ側)と繋ぎます。 アースポイントはここから取りましたが作業が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月12日 09:43 makoyuuki77さん
  • COMTEC レーダー探知機取り付け(OBD2設定)

    前車から付けていたCOMTEC ZERO 92MSをシエラに… だったのですが… OBD2適合表の記載に“未調査”って書いてある。。。 なら、調査してみましょ!笑 最近のスズキ車は14という設定ばかりなので、 ディップスイッチを14で検証した結果… ビンゴでした!! 表示項目に制限はあります ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月9日 12:57 もんち・さん
  • ホーン取付

    ミツバサンコーワ アルファⅡコンパクト取付後 ミツバのHP設置例を参考にしました。 ミツバのホームページ取付例を参考2個目を取付。 リレー取付。取付場所を探すのに苦労しました。 設置完了。 途中、エンジンルームにネジを落とし取るのに苦労しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 14:26 akerin04さん
  • リアワイパー間欠化&リアドラレコ取り付け

    リアワイパーの間欠化とリア用ドライブレコーダーの取り付けを行いました。 ダイハツのブーン用リヤ間欠ワイパーキット(999-0900-M2-012)の配線加工(IG電源取り出し)をし、リアドラレコ用電源としました。 カプラーから端子を抜いて差し替え、アースポイントに接続するだけです。 ジムニー側 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年7月3日 19:36 おータケさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)