スズキ ジムニーシエラ

ユーザー評価: 4.54

スズキ

ジムニーシエラ

ジムニーシエラの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ジムニーシエラ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • パーソナルCARパーツキーレス連動ドアミラー格納装置 取り付け

    ずっと前から買っておいたが、なぜかつけようという気にならなかった。常時電源は以前カーナビの裏から分岐してぶら下げてあるので、後は取り付けるだけの状態だった。 今日は天気が良く、風もないので絶好のドライブ日和(´;ω;`)、ではなく作業日和。これはもう開始するしかない。 作業開始。 ミラーのスイッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年3月26日 15:23 弓ム日月さん
  • 【リコール】ワイヤハーネス交換

    事前に予約をして本日作業してもらいました 作業時間2時間と書いてあったけど45分で作業終了 10253km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月24日 17:44 ポッポーさん
  • エアコンフィルター交換

    安い消耗品なので、異臭がする前にとっとと交換するのが吉かと。 上下があるので間違えないようにと… グローブボックスを外すとすぐアクセス出来ますね。蓋を開けて中にある古いフィルターを取り出して、交換するだけです。 ジムニーはすぐアクセス出来て便利ですねー 純正フィルター あまり汚れてませんでしたね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月27日 21:37 nonchamaさん
  • アマチュア無線機IC-208操作パネル移設

    最初の状態。 パーソナル無線機の撤去に伴い その上にあるアマチュア無線機操作パネルを 移動させる必要が生まれました。 灰皿&BRKTを外します。 BRKTは赤丸部ネジ3個で取れます。 又青丸部ランプソケットも外します。 ※私は禁煙者です。 ホームセンターで買った2種類のL型ステー。 長い方は適当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月16日 22:57 赤い牙さん
  • 車内Wi-Fi環境を構築する①〜Android Autoの常設

    大仰な表題ですが、やっていることはどうということはありません。 車内Wi-Fi環境の構築そのものは、カロッツェリアの車載Wi-Fiルーター、DCT-WR100Dを取り付けました、というだけのお話です。 ひとまずこれで、車のエンジンさえ掛ければ車内はWi-Fi電波のパラダイスとなります。 車内Wi- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月21日 18:47 lefty04さん
  • ジムニーシエラJB74MT車速ロックキット取り付け

    ジムニー用の車速ロックキットで簡単に装着できるものはAT用ではあるのですが、MT用はどこさがしても見つかりませんでした。 あきらめて汎用のものを取り付けることにしました。 二種類のキットに絞り込み、値段的にリーズナブルだったこちらのキットにしました。ただ、説明書きにジムニーは適合確認中となっていた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月6日 13:09 _momo_さん
  • クロスオーバーネットワーク取り外し

    カロッツェリアスピーカー(TS-F1640S)のクロスオーバーネットワークを取り外し、購入しておいた互換品のクロスオーバーネットワークが動作することを確認した。 今までダッシュボードの上に付けていたが、いい機会なのでツイーター取り付けキット(UD-K301)を買ってしまおうかと思案中。 それにして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 21:21 ゴヤさん
  • お逝きなさい…生きました…で、買いました。

    シエラ購入して一年以上経ちましたが、遂に逝っちゃいました。 バッテリーが。JAFの会員になっているので 問題は有りませんせでしたが… 「無駄な出費をしてしまった…」 買いました。ポータブル電源で有名な『suaoki』のジャンプスターター。 諭吉一枚でお釣りがくる金額。 コロナウイルスの影響の煽りで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年4月17日 17:33 オープンガレージさん
  • IPFフォグライトスイッチ交換

    コード短い!スイッチの反応悪い! という訳で切り捨てます! 今回はこのスイッチを使用。 ハンダ付けして、熱収縮チューブを使用。 こんな感じになりました。 配線がちょっと長くなったので、この位置に移動しました。 スイッチON。 夜 明るくてとても良いわかりやすい!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月30日 11:41 ニックナー無さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)