スズキ ジムニーワイド

ユーザー評価: 3.49

スズキ

ジムニーワイド

ジムニーワイドの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ジムニーワイド

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX STI バリス製リヤバンパ塗装・取りつけ 東京都東久留米市NEW

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店のスバル WRX STI。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、バリス製リヤバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 13:23 ガレージローライドさん
  • ルーフレール塗装。。

    ルーフレールの樹脂部分が 経年経過により色あせし 車全体も古く見えれるため塗装した。 ルーフレールの外し方は画像参照 カバーを外し10mmナット2箇所で 固定されている カバーは内側でツメ4箇所で 固定されているためリムーバーを 隙間から入れ上手く開かないと ツメを破損します。 塗料 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年7月6日 02:37 鈴太郎さん
  • kudo-j HID H4 6000k 35Wスマート リレーレス

    結構しっかりしたパッケージ。。。 リレーレスなので、 配線は、ノーマルバルブに繋がってた 3極カプラーを繋ぐだけと簡単。 付属のバラスト取付け用の金具等。 僕のジムニー(JB43-2型)には、シェード(遮光傘)が内蔵されているので、とりあえず説明書どおりトップシェードを取り外しました。 工藤自動車 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年9月10日 15:03 Poor_Worksさん
  • 純正グリルネット

    『純正アクセサリー:グリルネット』 JB33・43/JB23(1~3型)対応 純正ダクトを外して、裏からネジ止め プラスドライバー1本で簡単に作業 出来ます。 『交換前』 『交換後』 エンジルームへの風通しが良くなって 冷却効果UP

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月16日 02:26 鈴太郎さん
  • 純正フォグランプHID化その1。

    今回取り付けるH3の35WリレーレスHID6000K。(純正のフォグランプ35Wには、リレーが使用されているのでリレーレス) バルブの長さがこんなに違うし。(汗) やっぱり…(汗) 表のガラス面に当たって全部入りません!! そこで、何かスペーサーを作らないと。 で発見したのは、バーナーのケース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月6日 21:35 山梨のエイト乗りさん
  • 純正フォグランプHID化その2。

    バーナーの防水カプラーをばらします。 防水カプラーをばらすにはこのような工具があると便利。端子抜き! 端子に付いてるオレンジ色の防水ゴムをはずして、純正フォグのゴムカバーへ配線を入れます。このときにゴムカバー内の要らない所をニッパーでカット。んで防水カプラーを元に戻します。 右が純正H3仕様、左が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月6日 21:45 山梨のエイト乗りさん
  • ウインドウガラス鱗取りヤッて見たッス! (「 ・ω・)「 エイ

    プロスタッフさんのキイロイビン ゴールド当選したのに、 暑さと、雨で、ヤッて無かった………。 (A;´・ω・)アセアセ 忘れてただけダロ! (  '-' )ノ)`-' )オラ ( ;´^ω^`)ゞㄜーㄝん 鉄粉シャンプーで洗車後、 早速施工して見たッス! (「 ・ω・)「 エイ 付属のスポ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月25日 09:24 BERG( ̄w ̄)ぷっ!さん
  • HID化に伴い光軸調整 (Jimny JB43)

    ライト(画像は左側ライト)の 上下調整の方向印 「Up ⇔ Down」 および 左右調整への方向印 「Left ⇔ Right」 ライト裏側の調整ネジ プラスドライバーを画像のように 上から使用し調整。 平坦なところでライトを照らして、 壁に印等を付けると調整しやすそうです。 【追 記】 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月13日 17:18 Poor_Worksさん
  • ナロー化・フロント偏①

    33購入当初から進めていたナロー化×(23仕様) やはりフロントが一番苦労しました^^ 作業進めながら、何だかんだと 約一年かかって完成体となりましたの 報告します。 あくまで素人作業なのであしからず^^; 長くなりますが、ダイジェストでそうぞ~ 純正フェンダーを外すとこんな オバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月14日 03:40 鈴太郎さん
  • ウエザーストリップ(助手席側)交換。。

    半年前から助手席足元が池になるほどの 雨漏りの原因は~ 『ウエザーストリップ』でした! モールから垂れる雨水が矢印の 箇所から進入してドアを伝って 足元に貯まるみたいです! ウエザーストリップ品番UP お値段税込~6千円也! 交換は、このピンで固定されて いるだけ内装剥がしでツメ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月15日 06:01 鈴太郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)