スズキ Kei スポーツ

ユーザー評価: 4.08

スズキ

Kei スポーツ

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - Kei スポーツ

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • シフトリンケージブッシュ無理やり交換(@_@)

    Keiスポーツのシフトが突然軽くなり、1速に入れても、3速に入ってしまい、シフトレバーも1速の位置には固定されず、真中に戻ってくる状態になっちゃいました(T_T) 早速、センターコンソールを開けてみましたが、異常は見当たりません(~_~;) で、ボンネットを開けて、ミッションの方を見ると、2本あ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年9月6日 18:04 Sum42さん
  • フロントアライメント用自作ターンテーブル

    トーインを調整する際にターンテーブルがあるのとないのでは 全然違います。 ってことでDIYです。 塗装コンパネを使用。まずは切断です。 当方縦横315mm×315mm で切断しました。 こいつがメインのターンテーブル用ベアリング。 レイジースーザンターンテーブル (12インチ[300mm]円形ベア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月18日 17:33 コーナリングの魔術師さん
  • ファイナルコネクション KIDS キッズ レーシングダンパー

    届いてから2週間熟成させやっと取付けしました。 リアを取付けした後に撮ったので、フロント画像のみ 既にピロアッパーも取付け状態 取付けする前にブラケットとシートにスレッドコンパウンド 塗り装着 アルト、ミラ、エッセのデーターはあるけど keiはないので、こんな感じだろって調整してから取付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年2月4日 14:16 Laionaさん
  • 自作ホイールセンターキャップ作製その②(加工)

    ■ここでの作業内容は[自作ホイールセンターキャップ作製その①(検討&加工)]の続きです!。 <自作ホイールセンターキャップ作製①画像> [爪部のベース加工(改造)作業] <作業手順> ①プラ板(厚み0.3mm)を爪部のサイズにカットする。 ②爪部面(接着面)、プラ板面(接着面)を紙ヤスリ等で削ず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月28日 14:04 Silver-Foxさん
  • ステアリングラック交換

    まずは、中古品のグリスアップから、モリブデンたっぷりと(´∀`) 特にガタは無かったので、プリロード テンションは弄らず 運転席側のボルト2本外して 助手席側2本外して コラムの付け根も忘れずに 上がHN22(Kei) 下がHA22(アルトワークス) やっぱり型番違いますね 全長は同じです これ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月8日 18:53 MAKOTO。さん
  • シフトリンケージブッシュを交換する

    keiワークスのMTでは有名なやつですよね。 ここにかますブッシュ、いろいろありますけど、僕はこの商品を買いました。 チャンバーを外せば手が届くので、プラスドライバーとレンチだけで。 これで手が届きます とりあえずピンを抜いてワッシャーを外したら、ゴムが切れてますねぇ。このブッシュは車検問題ないと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月27日 23:21 SUM440さん
  • サイドブレーキワイヤーガイド取替

    keiのサイドブレーキのワイヤーを固定している部品が破損していました。 パーツリストで調べたら部品設定がないようです。なんのために付いているか正直わかんないですが修理します。 先ずは取外し。10ミリのボルト1本です。 写真は外し完了後。 取外したガイドを分解します。 普通にこじれば取れます。 さて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月26日 22:57 コーナリングの魔術師さん
  • サマータイヤあれこれ

    普段から面倒見てる、自分の仲介で買ってもらったMH23純正。 今後のコストを考えて14にインチダウンしたあと借り貰い状態で預かってたんで履いてみた。 サイズ的には1サイズ小さい165/55R15。 まぁ悪くはないけど、最近の純正アルミ重すぎ。 お次は11キューブ純正。 数年前に「タイヤ終わった、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月16日 23:13 桶川玉三郎さん
  • ホイール カスタム(なんちゃってspeedline風!)

    <ホイール カスタム アイテム画像> 今回、現在装着しているホイールをカスタム(なんちゃってspeedline風!)します。 [カスタム内容] ①事前に作製した自作センターキャップ(カスタム センターキャップ(speedline風))を取り付ける。 ②ホイール本体スポーク部(2箇所)に事前に作製し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年9月12日 18:56 Silver-Foxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)