スズキ Keiワークス

ユーザー評価: 4.45

スズキ

Keiワークス

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - Keiワークス

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • テイクオフ プッシュンRSS取り付け!

    テイクオフのブローオフバルブ「プッシュンRSS」を取り付けます。 車種専用設計の新品という事で必要な部品などは全て揃っており、工具以外には特に用意する物はありませんでした。 まずABV(純正ブローオフ)を外します。 1、最初に一番外しにくいインレットホース(黒くて一番太いホース)を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月26日 21:59 ざまおじさんさん
  • アクチュエーター交換。

    登り坂で急に失速…とりあえず異音・振動・煙の発生は無し。 何事だ!?と思ったら、ブーストが0から上がらなくなっています。 街乗りでは気付かなかったのですが、NA状態で走っていたみたいです(^^; ショップに相談すると、症状から アクチュエーターが怪しい。と 言われたので、まっきぃSさんから ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月5日 12:00 ぼぶαさん
  • タービン交換

    ウォーターポンプ付近から異音のため交換ついでに(?)タービンも交換。念願のハイフロータービンです。 潮風タップリ浴びてる車なのでスタッドボルト・ナット等も新品に。アクチュエータも前車で固着の悪夢があったので強化調整式新品になり\(^o^)/ 交換ついでにダイナパックでパワー測定!( ゚д゚)ウム ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月20日 12:14 北斗拳四郎さん
  • タービンとその周辺部品交換

    3週間位前にブースト掛けるとタービン辺りから異音するので、車屋に持ってってタービン等を交換してもらった ヤフオクで購入したやつ 未使用のリビルト品で約2万円のを見つけたのでそれを購入 代車はわナンバー(元レンタカー)のワゴンR 4日間お世話になりやした!!!! 今日修理終わったというメールが来たの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月5日 20:03 青星(Sirius)さん
  • タービン交換。

    先日のブーストアップでタービンの限界が 見えてきたので、タービンのサイズアップ を検討していたところ、まっきいAさんが タービン交換するとのことだったので、 外したタービンを譲ってもらいました。 定番のHT07-4A(A/R7)です。 右:HT06 左:HT07-4A 交換後はブーストに対 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 21:44 ぼぶαさん
  • ブローオフバルブ取り付け

    まずはこちらの部品を取り外します。 上側の細いホースと下側の太いホースを外すと 10ミリのボルトで取り付けされているのが見えると 思います。 ここに10ミリのソケットレンチを入れてネジを緩めると取り外しができます。 外した純正バルブとプッシュンバルブです。 なんというか大きいですw そうした ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年7月8日 21:27 エレクトリックキャットさん
  • アクチュエーター強化(になるかなぁ…)

    HT07に交換してから、ブースト1.3kg掛けっぱなしだとハンチングの嵐…何か対策をしないとと言う事で、まずはこれ。 本当は純正のときみたいにアクチュエーターの位置をずらそうと思ったのですが、固定方法が純正と逆なのでそれは不可でした。 適当なアングルに穴開けてタップ切って、長い六角ボルトの先端に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月27日 23:39 きよぽん@黄色ワークスさん
  • ワゴンRワイド純正リサーキュレーションバルブ流用

    前回のブローオフバルブ制御変更でφ4の配管を折ってしまったことと、純正ソレノイド配管キャンセル後は何故かだらしない漏れ音がしだしたのでオクでポチりました。 HN11のとかが結構出品されてますが、劣化してるの買ってもなぁ・・と見てたら何故かスバル車のカテゴリーにMA61SワゴンRワイド(HT07- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月19日 19:40 北斗拳四郎さん
  • 純正ブローオフ動作経路変更

    純正ブローオフの作動音を大きくする方法がネットを徘徊していたらあったので(社外品高い・・・)やってみました。 写真の右下にある黒い物体が純正のブローオフになります。 既に施工した跡の写真ですが、真ん中下のステーに止めてある青いシリコンホースが純正ではブローオフに繋がっています。(ボルトで蓋してます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月11日 20:13 蔵180SXさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)