スズキ パレット

ユーザー評価: 3.9

スズキ

パレット

パレットの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - パレット

注目のワード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • 無段階間欠ワイパーダイヤル

    15パパさんがUPされてた”無段階間欠ワイパーダイヤル” をやってみましたウィンク 貧乏なんでトヨタの時間調整式が買えません・・・冷や汗 いつかは・・・と思ってた矢先 救いの神が降臨あっかんべー パーツ探すも無いので・・・・・オクでポチリました冷や汗 100KΩB特性の可変抵抗x1 固定抵抗15KΩx1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2010年6月2日 20:46 沙悟浄さん
  • ワイパースイッチ

    15-PaPaさんや沙悟浄さんの整備手帳を参考にさせてもらいました。 思ったより簡単にそして超安価(M無線で部品代300円余り)で十分な効果2~16秒の間欠時間調整が可能となりました。 ハンダ作業の経験があれば、自己責任でトライする価値はあります。 まず、0~100KΩの可変抵抗に、固定抵抗 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月30日 23:59 loveopenさん
  • ワイパースイッチ交換(トヨタ純正)

    パレットでは定番のワイパースイッチの 交換をしました。 梅雨に入る前に、サクサクっと交換です。 上が、パレット用、下がトヨタ純正品です。 交換方はすでに皆さんがアップしているので 簡単に。 自分が一瞬躊躇した所。カバーの取り外しで す。3か所のネジを外してカバーを取り外しま すが、たいてい爪 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年4月25日 12:09 コー輔さん
  • リアワイパー取り外し&リアワイパーキャップ取り付け

    リアワイパーを立てます。 リアワイパーの付け根にカバーがあるので、グイっと押します。 地から入れすぎると飛んでッちゃいますので注意(゚m゚*)プッ ナットで固定されているので、レンチ等でナットを取り外し。 ナットが外れたら、リアワイパーを手前に引けば外れます。 窓ガラスの水切り用に・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2012年5月14日 18:01 ジン。さん
  • リアワイパーレス化①

    リアワイパーレス化しました~。 「R」partsさんのスイフト用リアワイパーレスキットを使いました~! まずはワイパーアームを引っ張ってとっちゃいます\(^o^)/ こいつも外します~。 続いて内張り外し~!! 黒いビスが、マイナスドライバー等でとれるものが11本(?) 真ん中を押すととれるものが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年1月27日 03:58 くま@ぴんくの変態さん
  • NWB エアロワイパー交換

    パレットを中古車で購入し、すぐ交換したものがワイパーブレードです。前オーナーが定期的にゴム交換していたみたいですが、見た目も良いエアロワイパーにしました。メーカー純正にも採用されている安心と信頼のNWB製。 パレットのワイパーブレードのサイズは 運転席側 530mm 助手席側 400mm み ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月16日 22:40 シャープ&んーふー(^ω^)さん
  • ワイパーゴム交換。

    ワイパーゴムがダメになってきたので交換しました。 モノはPIAAのエクセルコート\(^o^)/ ワイパーの先っちょからゴムを引っ張って、ブレードから抜きます。 中の金属の棒も一緒に!! 最初はちょっと力いるかも。 思い切ってひっぱります\(^o^)/ スルスルと簡単に抜けます♪ 替えゴムをパッケー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月16日 17:43 くま@ぴんくの変態さん
  • リアワイパーレス化②

    続き~ とったらガラスに穴ポコが(*´Д`*)ハァハァ 一応、汚れをキレイキレイ。 とったモーターはこれ! 思ってたより重かった(^_^;) あとは説明書通りにリアワイパーレスキットを嵌めてくだけ♪ 手伝ってもらえる人は、外側からキットが落ちないように支えてもらうのがいいかもd( ̄  ̄) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2013年1月27日 04:14 くま@ぴんくの変態さん
  • リアワイパー取り外し

    リアワイパーは、全然使わないので取りました(^^; ワイパーは、10mmのレンチで取れます。(^^) このサイコロちゃんはデミオの時から使っていますのでそこそこ年代物です(笑) 簡単ですけど、 以上 リアワイパー取り外し でした。 閲覧ありがとうございました_(._.)_

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月28日 19:05 AOP@E51 ELGRANDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)