スズキ RG125Γ

ユーザー評価: 5

スズキ

RG125Γ

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - RG125Γ

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンかかった~😃

    エンジンかかりました🎵 謎のキャブの黒いキャップは、ネットで調べた結果、ついてるものらしく、付け直しました。 最初、いきなり全開になっちゃって??? weberのダンドラ気分で、スロー絞ってたら、全く逆でした😅 暖気して、ちょっと調整して数十メートル走ってみましたが、4st125ccとは、別物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月16日 21:10 NAO【改】さん
  • 圧縮圧力測定

    コンプレッションゲージが手に入ったので圧縮を計測します。 125ガンマのSMに規定値と測り方が載ってます。 写真は7.5kg/cm²なので下限に近いです。 この車両はチャンバーとキャブが純正ではありません。2stの場合、級排気を弄ると圧縮が変わるので測定しても当てにならないと聞いたことがありますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 22:27 takutpさん
  • 排気デバイス(AETC)点検、清掃

    ラジエーターを外して排気デバイスの蓋を開けてみました。 通称オタフクソースがたまっていましたが想像よりはキレイです。 バッテリー付近の遊び線をバッテリーのマイナスに落とすと、排気デバイスが中間位置になるのでそこでワイヤーの調整。 赤丸部の、プーリーのリブとケースの切り欠きの位置を合わせます。 排 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月3日 00:11 ほほほ47さん
  • おたふくソース抜き

    中古で買ってスグに排気デバイス用のオイルキャッチタンクを付けました。ペットボトル代用ですが。 付けてから2,600kmくらいしか走ってませんが、どれだけ溜まっているのか確認したくて抜いてみました。 すると、凄い量がドロ~っと出て来ました。300mlくらいのペットボトル半分くらい溜まってました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月30日 13:08 ATOMICさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)