スズキ RG50Γ

ユーザー評価: 3.72

スズキ

RG50Γ

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - RG50Γ

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロント倒立フォーク化

    まずはパーツを準備! 右がガンマの純正で左がスワップするグロムのステムです。 ステムは打ち換えしなくても秘密の小加工でそのまま使えます。 そしてグロムのフォーク 長さは写真の通り若干グロムのフォークの方が長いです。 そして取り付けるとこんな感じです。 ステムベアリングのグリス塗りでてがベトベトだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月9日 17:52 t_miyabiさん
  • パーツ取りのフロントフォークをとりあえず交換してみた

    まだ2回しか投稿してませんが 作業工程を撮影するのを忘れていて 載せることが出来ませんでした… とりあえず今回は、パーツ取り車のフロントがオイル漏れで死んでいたためとりあえず交換してみました。 純正のセパハン付けると乗りやすくてカッコイイですね! 配線とか中にしまい込めれば物凄くカッコイイ✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月21日 00:35 いのゃんさん
  • 回り止めとシール抜きがツラいです

    この作業は土台(重厚な作業台に120ミリ開口以上の頑丈な万力、硬質な木型などでサスをまんべんなく挟み込める固定具)と、かなりしっかりした脱着道具がないと、アウターパイプ内外部に傷や変形が出る可能性大です。値段的にもプロに依頼したほうが無難かなと。 とりあえず要らなくなったフロントフォークと整備解 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月22日 18:07 たつきちマーク2さん
  • Rサスペンション取り付け

    Rサスペンションを取り付けます。 アッパーのボルトは、左から右へ刺すように指示されています。 しかし、L型のパーツリストからは反対側からボルトが刺されております。 何の意味があって変更したのかは不明w 締め付けトルクは400~600kg-cm 出来る限り、1Gをかけた状態で締め付けたい箇所ではあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月17日 12:07 taku-jiroさん
  • ステムベアリング交換

    アッパー・フォーク・ステムを取り外します。 ステムからインナーーレースを取り外します 今回用意したステムベアリングは純正のボールタイプでは無く、コロタイプのテーパーベアリング ステムにテーパーベアリングをシール打ち込み器にて入れます フレームからアウターレースを外す際に問題発生 サービスマニュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月8日 23:16 プロフェッサーSさん
  • フロントフォーク交換&オーバーホール

    ANDFはブレーキの効きが悪く、 フォーク自体もヘナヘナになっている 様な感覚がぬぐえないので あっさり交換します。 こいつが後期型のANDFが付いていない やつです。 とりあえずフォークオイルを抜きます 汚!! パーツを取り外しながら洗浄します こんなんなりました。 シール類は新品を使い、 フォ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月23日 19:10 せるしお11さん
  • リヤショックお掃除

    汚いリヤショックです。 外すのはスズキお得意の 変なリンクのため苦労します。 そこそこ綺麗になり、抜けもないのでこのまま 再使用します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月13日 23:01 せるしお11さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)