スズキ RGV-Γ250SP

ユーザー評価: 5

スズキ

RGV-Γ250SP

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - RGV-Γ250SP

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 吸入負圧測ってみます

    吸入負圧はどれくらいあるの? と考え、また自動車会社からエンジンアナライザーなる物を借りてきました。 ポイントのドエル角も測れるよ。 昭和かよ⁉(横澤夏子風に) 今回は、まずは精度の確認します。 サンバー/TT2のインマニ負圧測ってみます。 アイドリング状態で46㎝Hgです。 現在だとパスカル表記 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月8日 21:32 s701さん
  • エンジンがかかりにくい症状の改善

    ようやくエンジンがかかるようになったので(といってもチョークを引いている時だけエンジンがかかっている)、乗れるように整備したいと思います。 本日はチョーク引かないとエンジンがかからないところの改善です。 なお、エンジンがかかったのでODOを見ると、メーター読みでエンジンは13303キロでした。 古 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月21日 19:01 tocky3さん
  • シリンダー・ピストン確認 その②

    サンエスK1に一晩漬け込みました。 そろそろカーボンも落ちたかな? 漬け込んた部品を取り出して歯ブラシやナイロンブラシで擦るとあらかたカーボンは落ちます。 一部 排気バルブや排気ポートに頑固なカーボンが残っていましたが、ワイヤーブラシで擦ったらキレイに落ちました🎵 オタフクでドロドロだった排気バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 14:02 funky18さん
  • 排気バルブのキャップ開けました

    エンジンのO/Hから70キロ走行し、 排気ポートと排気バルブ室をつなぐ穴を塞いでいたので、年始早々に念のため中を確認します。 予想以上のオイルが溜まっています。 排気バルブ組立時に給油した余剰分もあると思いますが・・・予想以上でした。 このオイルが抜けずに固まると大量のスラッジの堆積になるわけです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月18日 22:48 s701さん
  • キャブセッティング Part19

    年末に右手首骨折してから全く乗ってないVJ兄さん。 正確に言うと11月位から乗ってません…😭 で、季節も良いしそろそろ乗りたい! じゃあキャブセッティング変えないといけない、ついでにECUをスガヤから輸出用に換えてみよう。 とシートカウルを外したら…。 レギュレーターがブランブラン…😨 走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月10日 21:06 funky18さん
  • 排気バルブ掃除

    前回のキャブセッティングの際に排気バルブが動いていないのを見てしまったのでまたまた整備突入です…。 とりあえず排気バルブがカーボンで固着して動かないのかも、と考えて排気バルブを見てみます。 まずはキャブ周りとラジエーターを外します。 ケーブルを取り外して手で回してみましたが、少し抵抗はあるものの排 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月11日 20:50 funky18さん
  • シリンダー・ピストン確認 その③+セッティング

    前回洗浄したピストンです。 若干アタリの強い箇所をペーパー掛けしましたが、それよりも1番(左)側のピストンヘッド表面がザラついていました。 多分薄かったからだと思われます。 そのまま乗っとかなくてよかった…(^_^;) 鏡面までは出来ませんでしたが、ペーパーで表面の荒れをならしておきました。 組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年12月21日 21:26 funky18さん
  • シリンダー・ピストン確認 その①

    4月からスガヤのAVガス用ECUに交換してキャブセッティングを試行錯誤しているのですが、少し薄い状態で乗っていたこともありシリンダーとピストンがちょっと心配になりました。 新品のピストンピンを手に入れた事もあり(昨年のOH時には部品が出ず…)、交換がてらシリンダーとピストンの確認もしてみることにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2021年12月10日 12:59 funky18さん
  • 腰上オーバーホール前の圧縮確認

    T.K.R.Jの新作ピストンが届いたので、いよいよ腰上オーバーホールする予定です。 現状確認で、圧縮を測ります。 コンプレッションゲージをフロントバンク側につけました。 プラグキャップを外してプラグ交換の容量でプラグを外したあと、コンプレッションゲージをネジネジと入れまして、見やすい位置に固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月23日 12:29 tocky3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)