スズキ ソリオ

ユーザー評価: 4.09

スズキ

ソリオ

ソリオの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ソリオ

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • スロコン到着

    待望のPIVOT 3-drive COMPACT着荷。 いつ付けよかワクワク。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月8日 14:58 かっぱ8811さん
  • サンキューホーンのスイッチ交換

    サンキューホーンのスイッチを 改造した純正風スイッチから普通のプッシュスイッチに交換しました。 今まで 見た感じはとても気に入ってましたが・・・・ スイッチ押して戻るときに時々引っかかって パパッ パパッ パパッ・・・・って鳴り続ける事態が度々起こり とても恥ずかしい思いをしました。 やっぱり、改 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月21日 16:20 Toby!さん
  • エンジンスターター リモコン 電池交換 2回目

    スマートキーもそうなのですが、リモコンの電池は、予防的な意味も込めて、1年半前後で交換するようにしています。 あくまでも感覚的なものですが、電池交換から1年半位経つと、電波の飛距離が落ちてくるような気がします。 というわけで電池交換。前回は2017年6月30日にやってるっぽいのですが(ラベリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月2日 15:52 Lorryさん
  • 移動

    てか、ホーンの項目が無いってのどうなのさ? まあいいや(良くない)。 先日よりラムエアダクト(偽)の整備を挙げてましたが、取り回しの都合上、やはり無理があると判断し一度撤去してみることに。 で。 この際なので納車すぐに付け替えたホーンを移設することにしたり。 はい、移設後です。 赤丸が(たぶん)高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月16日 22:44 ゆのみさん
  • スロコン一時取り外し

    我が家の「Ⅰ型」ソリオ号。横滑り防止装置付きですが、最近、警告灯の点灯が頻発。愛車点検ついでに調べて貰った所、どうやらスロコンが影響している模様。 本日取り外し、保持していたと思われる警告表示も解除してもらい、暫く様子見です。 長距離乗るとき、超便利だったオートクルーズもお預けです。紅葉シーズンで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年10月31日 20:59 パン-soliさん
  • 足元照明設置やり直し①

    足元照明設置するも明るいとの声が(汗) さらには振動で取れてしまうはめに・・ そこで足元照明を移設 さらに今回はスイッチ操作できるように検討 過去に別の電装品で使っていたスイッチを再利用すべく、前車のスイッチカバーを利用 スイッチの大きさと丁度合うので、穴あけ加工 ドリルとやすりで穴をあけて埋め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月11日 20:09 おゆじさん
  • 外気温センサー移設

    うにゃ~(^^;)・・・日曜日まで待てないにゃ! と、昼休みにいきなり思い立ってバンくんを工場に入れ、フロントバンパー外して外気温センサーを画像の位置に移したにゃ♪ え?「ここは何処だ?」って?? まあ、通常この角度で写真を撮ればバンパーが大写しになる所だからにゃ(^^;) 上から見た所に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月10日 00:00 karonさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)