スズキ ソリオハイブリッド

ユーザー評価: 4.45

スズキ

ソリオハイブリッド

ソリオハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - ソリオハイブリッド

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • 原因不明のパワーダウンによる整備

    特に思い当たる原因もないのに、6月26日の給油時の燃費がスタッドレスタイヤ装着時並みに落ちたこと、その後も加速が鈍いと感じたので馴染みの整備工場で点検してもらいました。 何が原因なのははっきりしなかったので、とりあえずCVTフルードとエンジンオイルとオイルエレメントを交換。 エンジンオイルと燃料 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月9日 17:28 TOMO@生足半ズボンさん
  • エアコン熱対策

    いやー暑い暑いこれだけ暑いとエアコンの効きが気になります。 Yosshyさんのエアコンのエンジンからの断熱対策を参考に低圧側に断熱ホースを巻きます。 Yosshyと同じホースをコーナンPROで見つけてさて取り付けと嵌めてみら隙間が広い?? 低圧側の直径を測ってみたら15mmでした。 取り付けしよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 17:45 たくさん食べてませんさん
  • 2度目の改善対策

    エンジンコントローラの制御プログラムを対策プログラムに書き換えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月22日 18:13 なっとうまぜまぜさん
  • ドラレコ付けてみて…なんですが

    晴れの日と夜は走っていませんが写りはおおむね良好です トンネルの中も明るいです ルームミラーと違いカメラが最後尾にあるためピラーなどの障害物が無くモニター全体に後方が写し出されます 左右後方の死角がかなり無くなります ルームミラーだと見える範囲が狭いんですが平面鏡なので距離感がつかめます モニター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月8日 06:24 ぽち君さん
  • 購入後、初のオイル交換〜

    交換して3ヶ月ちょっと、1000kmになったので初めてオイル交換をします。 知り合いの車屋さんの新品のリフトで上げてもらい、下廻りチェックしながらオイル交換です… 車屋さんの従業員の人にやってもらいます… オイルチェンジャーもってますが、基本的に自分でオイル交換はやらないです。 色々とチェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月25日 20:59 ザラっとヌルっとさん
  • 納税2022

    詳しくはサンバーの支払いのページで…と自分にわかるよう記録 しかし、ソリオは滋賀県税なので ウチのは2019年10月以降の購入なのでこの値段。 13年はこのままいけます。 ペイペイで決済。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月19日 12:48 ぷぷぷれさん
  • 給油ホース、タンク、給油口を除電

    以前アルミテープとスタティックディスチャージャーをつけましたが、今回はボディー、樹脂、スタティックディスチャージャーをアルミテープで接続しました。 これでスタティックディスチャージャーから静電気が流れて行くことを期待します。 給油ホースにはコッペパパさん考案のガトリングディスチャージャーを取り付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年5月7日 11:03 sososokkさん
  • マフラーカッター取り付け

    プリウス50系のマフラーカッターです 色々見てたら定番のが結構ありますが 自分は、嫌いなので出口も小さいのでこれを  やはりバンパーに当たるので、純正のバンパー当たる所印してサンダーとノコギリでカット カット途中です 最終的に、結構カットしました こちらもカット途中 取り付け 後ろから 少しまだ当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 08:20 ひひ丸さん
  • アイドリングストップキャンセラー(リレー)

    バッテリーと電装系保護のために5極リレーで安く済ませました。 500円くらいのリレーなので説明書もなく配線がわかりにくかった… みんカラのユーザーさんのエーモンのリレーを使った記事を参考にしました。 アイストのスイッチだけを外し、配線しました。シガーソケット裏からヒューズをかまし、リレーの作動用へ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月15日 07:28 (・ys・)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)