スズキ ソリオハイブリッド

ユーザー評価: 4.45

スズキ

ソリオハイブリッド

ソリオハイブリッドの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - ソリオハイブリッド

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • リアバンパーのクボミが気になる

    やっとマフラーカッター 付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月13日 19:10 あつのすけさん
  • チタン調マフラーカッター

    昨日取り付けの時はバンパーより 出過ぎていたので調整。 パイプの根本まで押し込み 干渉しないように注意して 脱落防止のワイヤーも取り付けて終了。 良い感じ‼(^_^)v 奥さん曰く、チタン調のブルーと ハイブリットエンブレムのブルーが お似合いとお褒めのお言葉を頂きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月30日 15:23 @halさん
  • マフラーカッター取り付け

    純正の下向きマフラーが嫌で、 下向きをストレートに見せる マフラーカッターを取り付け

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2017年1月17日 09:55 あんこなパパさん
  • マフラーカッター取付

    いきなりの装着画像。 ネットで安く売ってたストレートのやつ(75Φ)。 安かった割にはフィット感がある! 今のところバンパーとの干渉も無く調子いい。 万が一に備えて、針金で脱落防止もしてあります。 全体像 やっぱり有ったほうがいい!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月4日 09:50 わかろくさん
  • マフラー買った~! 3

    マフラーカッターを交換 目立つ焼きカラー (仮付け) ↓ マフラー買った~! http://minkara.carview.co.jp/userid/2669317/car/2240509/3894803/note.aspx マフラー買った~! 2 http://minkara.carvie ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月16日 17:35 通行人Bさん
  • マフラー買った~! 2

    http://minkara.carview.co.jp/userid/2669317/car/2240509/3894803/note.aspx ↑ マフラー買った~!1 ・・・つづき・・・ 網をホットボンドで付けてたので やはり少し溶けてる 180℃以上の高温になってるので テキトーに付ける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月13日 19:17 通行人Bさん
  • マフラーカッター取付

    3点ボルト締めタイプで水抜き穴もあり いちおう脱落防止でワイヤー取付ました。 上部はバンパー内側の穴に通しました。 取付後 クリアランスも問題なく異音もまだ 出てません。 耐熱ブラックスプレーしようか考えましたが ホムセンで2000円したのでやめました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月12日 17:08 かりーパパさん
  • マフラー買った~!

    さりげなく合う スポーツカーの様だ! (^^♪ バンパーは結構大き目の 切り欠きになってる 細いな純正の穴は… (´・ω・`) FFなのでストレートの 焼き無しを選んでみた 898円(送料込・税込) やす! ダイソーで買った 「カス取」をブラックに塗装 カットして ハメて接着 こんな感じ で中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月6日 19:07 通行人Bさん
  • マフラーカッターの取付

    ソリオハイブリッドにマフラーカッターを取付しました。 専用品では無いため、脱落の可能性を考え、ワイヤーで吊るして万が一に備えました。 ステンレスの針金やホースバンド等も用意していましたが、他の方の取付作業も参考にさせてもらい、ホームセンターで画像のワイヤーを購入しました。 価格は税込278円です ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年9月4日 20:38 4416.Mさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)