スズキ ソリオハイブリッド

ユーザー評価: 4.45

スズキ

ソリオハイブリッド

ソリオハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ソリオハイブリッド

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 車速連動ドアロックキット

    待ちに待ったカプラーオンタイプのキットです まず、ハンドル下のパネルをはずします。 OBDの配線が付いているので、切らないように注意 次に、ハンドルコラム下のボルトを外します。 奥の方にあるので、手探りでネジの頭を探します。 工具は2番位の普通のプラスドライバーです。 コラムカバーが外れました。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年11月3日 19:40 ヒロponさん
  • リア間欠ワイパーキット取付け

    今更ながらですが、リアワイパーの間欠キット取付け。 皆さんお使いのダイハツ製 前モデルのソリオと異なり、ポン付け出来ない様なので、キットのコネクタを取外し、エーモンの接続コネクターに交換。 車両側も配線をカットし、接続コネクター取付け。ギボシと違って取り付け簡単! キット取付け。 配線は「Max0 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年11月4日 15:35 karyo-binさん
  • フロントドライブレコーダー取付け

    初ドラレコを取付て行きます。 ドラレコの他に エーモン 電源ソケット(OFFタイマー機能付)  常時電源用に低背ヒューズ電源(10A) 附属のmicroSDでは容量少ないのでSandiskのmicroSDXC64GB ACC電源はUSB充電ソケットを取付けた際付けたヒューズ電源から分岐して取りま ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年5月27日 21:50 ねこどんさん
  • ホーン交換・リレー追加①

    まずはバンパーを外すため、念のため養生テープで保護。 さらにスロープに乗せて少しフロントを高くしました。 ボンネットを開けるとクリップがあるので内側のクリップを外します。 そぉするとグリルが外せるようになるので、カプラーを外してから上に引っ張れば簡単に外れます。 グリルを外した後、さらにボル ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年6月9日 18:21 まっくす@サンブルさん
  • ラゲッジランプ増設

    LEDに交換してもラゲッジランプが仕事しないので天井にLEDテープを貼ることにしました。 貼る位置を考えて今回は側面発光LEDテープの900mmをチョイス! まずはゴムのパッキンを外します。右の方でだれてる黒いモノです。 はまっているだけなので簡単に外れます。 次にLEDテープの位置決め。 天井の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2016年4月17日 11:26 tetora726さん
  • 移植手帳【No.4】 PROUDHORN & ホーンリレー取付け

    移植手帳【No.4】 Mitsuba PROUD HORNと同じく、Mitsuba汎用ホーンハーネスの取付けです。 尚、ホーンは前車からの移植、 ハーネスは今回新調しました。 まず、フロントバンパーを外す為、 グリル上部を外します。 クリップ4個とイルミネーション用の カプラー1個です。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年3月17日 20:05 スペスペカスカスさん
  • ホーン取り付け

    前モデルはバンパー外さないとホーンに触れなかったのが、今回はグリル裏に隠れているだけで端子に直接アクセス可能。 しかし、後付けホーンを純正位置につけることはほぼ不可能。 可能なら空間のある左右フロントインナーに収めたいところですが、取り急ぎということで。 ホーン端子だけ外して平型端子で繋ぐ。 純正 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年8月19日 12:43 いのっぺさん
  • サイドカメラ取り付け(サイドVIEWカメラ SVC 260 Ⅱ)

    左折、右折時の死角対策に、サイドを取り付け。 ミラー折りたたみ時も使用出来る様に、ミラーベース(台座)への取り付け。 データシステム さんのサイドビューカメラ SVC 260 Ⅱを使用。 サイド部分の視野、モニターでの見え方等も問題なく、目的の死角確認で、活躍してくれそうです。 配線は、ドア ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年8月9日 19:05 ゆたぽん2003さん
  • ホーン交換

    ノーマルホーン バンパー外すのは面倒だし、 この場所にホーン2個を絶妙な間隔で取り付けるのも無理そうなので、諦めました(^^; 先輩方のレポートを参考にしつつ、 試行錯誤の上でホームセンターで入手したL字金具で取り付ける事に 丁度いい穴があるのでソレを利用して 左右対称で、口は上に向かない程度に微 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年9月3日 22:08 サンタ。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)