スズキ スペーシア

ユーザー評価: 4.35

スズキ

スペーシア

スペーシアの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - スペーシア

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアスピーカー取り付け

    音楽が聞こえないと、後部座席に座る人から言われたため取り付けしました。 音質はこだわらず、最低限音が鳴っていればということで取り付けました。 リアシートを一番前に出してたたみます。 そしてリアのパンク修理キットとか入っている場所を空っぽにします。 内張を剥がします。 取り付け場所を露出させたら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 05:14 姫菜さん
  • スピーカーとデットニング

    フロントのデットニング ビニール破ってー 脱脂 アウターパネルにアリエクスプレスで買った2m1200 円の1cm厚スポンジを貼っていきます 制震材と違って軽いので、制震の為にはできるだけ多くの面に貼る感じ からの~インナー側も穴塞ぎます。 フロントスピーカーを社外の中古品に 交換で外したフロント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 20:02 iimuratomopuさん
  • ルーフデットニング

    ルーフは止めてるピン、ミラーにライトなどなど外すもの外しますが、今回横着してピラーは上側の上だけ外して、むりやりルーフライナー抜きました。 ザット3m分すぐ無くなりました 細かいところも追加してあります これで雨の音と、夏の猛暑対策になればーと思います

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 18:21 iimuratomopuさん
  • PORMIDO ディスプレイオーディオ(PRA102)の取り付け

    スペーシアにもともとついていたAVN-G02は10年以上前のカーナビです。 スマホナビを使用しているので、地図データが古い分には全く気にならないのですが、BluetoothやAUX接続ができないのが難点でした。 ということで、カーオーディオを取り付けました。 PORMIDOのPRA102とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 05:46 姫菜さん
  • カーナビゲーション(彩速ナビ)取付

    純正カーナビは高いので、使い慣れた彩速ナビを取り付けました。 何故かインダッシュモデルよりフローティングモデルの方が安かったのでMDV-S810Fです。 (7,000円キャッシュバックキャンペーン中に購入したので、今では1世代前の機種ですが) ちなみに光沢パネルは見づらいので、全面に指紋防止/反射 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月5日 09:58 SON705さん
  • リアスピーカー取付

    スペーシアカスタムはリアスピーカーを標準装備ですが、ノーマルには無いので付けました。 折角、スペーシアの後部座席は豪華なのに、リアスピーカーが無いと台無しです。 [購入データ] ・リアスピーカー(16cm)とブラケット:2,898円、680円(ヤフオク!で購入) ・スピーカー変換ハーネス:エーモ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月4日 09:52 SON705さん
  • カーオーディオ取付

    カーナビからカーオーディオに交換していきます。 パネル外します。 ネジ4本と配線外せば外れます。 ただカーナビから交換なんで外す配線が多い。GPSやテレビアンテナも撤去します。 あとは配線していきネジで固定してパネル付けたら完成。 さて本来はマルチのネットワークモードで使う予定でしたが、時間がな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月15日 18:57 J&Mさん
  • バックカメラ取り付け

    イクリプス AVN-G02というカーナビが付いていましたが、バックカメラが付いていなかったので取り付けしました。 ちなみに、後退時車両直後確認装置の義務化ということで、新型車は2024年5月からバックカメラのように後方が確認できる装置の取り付けが義務化されたようです。 そんなの知らない時代のス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月6日 03:22 姫菜さん
  • リアスピーカー取り付け

    整備手帳のご要望がありましたので上げます。 皆さんの参考になれば幸いです。 まず、スライドドアを開けて足元にクリップがありますのでプラスドライバーで外して下さい。 クリップを外したら、内装を上に引っ張って外してください。 次に、バックドアを開けて積載道具を降ろします。そうすると赤丸のところにクリ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2024年5月5日 21:54 岐阜の不動さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)