スズキ スペーシアカスタム

ユーザー評価: 4.4

スズキ

スペーシアカスタム

スペーシアカスタムの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - スペーシアカスタム

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 図柄ナンバープレート

    インターネットで、申し込んで、返信がありました。 交換申請書をダウンロードして印刷します。 車検証のコピーを取ります。 申請書と車検証のコピーを持って自動車標板協会に出向きナンバープレートの交換をしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年11月15日 15:09 kazu34gtrさん
  • スペーサー

    貰ったスペーサーを装着 (1枚つけた後に写真撮りました←) before after 今回自分でやったのですが 次の日腕が筋肉痛になりました(´;ω;`)笑 まだまだチカラが足りないと言う事ですね← ちょっと鍛えてきます←

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 17:13 ゅーちゃらんす。さん
  • オートレベライザーアジャストロッド

    8月13日 車高下がると ライト光軸がズレる オートレベライザー(´ω`) ノーマルレベライザーロッドを外して ( ゚д゚)ノシ サラバジャー クスコから 調整ロッドが発売されてたので 取り付けてみることに 購入価格 4698円 送料 750円 中身は 調整ロッド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年8月14日 20:00 @KNIGHTさん
  • 夏休みの工作

    夏休みなので工作しました。 その1:カーボン(風)ピラーステッカー ピラーの黒がくすんできたので、カーボン(風)のステッカーを貼りました。カット済みのステッカーを購入して貼りました。 写真は、貼った後の左側と貼る前の右側。 片側4枚、左右で合計8枚貼りました。 今日も暑くてフィルムが柔らかくて貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月12日 21:52 おやじっ!さん
  • 夏仕様(?)

     夏になって、リヤクォーターウインドーのスケスケ感が気になってきました。  2013年11月にフィルムを貼りましたが、まだまだ薄いので対策を考えていました。純正オプションのリヤクォーターウインドーシェードは高価なので、近所のホームセンターのカー用品コーナーに有った安物(\398)の濃いフィルムを買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月30日 20:22 おやじっ!さん
  • 減衰力調整 第3回

    車検と同時に車高調を入れもうすぐ2週間。 とはいえ、ほぼ通勤・お買い物号のMyスペーシア号😄 減衰力調整が8~10あたりがいいぞーなんて前回言ってましたが、それでも毎回乗る度に減衰力を変更して運転していたのです😏 で... ようやく、乗り心地・運転のしやすい減衰力を発見しました。 現 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月12日 11:46 た蚊しさん
  • ナット交換

    こんな感じです。 貫通じゃない方が 良かったかも(´Д`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月29日 21:36 supe.Tさん
  • タイヤハウス

    写真はありません ロードノイズを軽減しようと前タイヤのタイヤハウスと、タイヤハウスの上(ボディー)にレジェトレックスを貼り付けました 少し静かになったような気がします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月19日 10:32 takomiuさん
  • 巷で今話題のアルミテープチューニング

    多分、みんカラのみなさんは承知だと思いますが、今巷で話題のトヨタで発表したアルミテープチューニングを、真似て見ました。 内容は、このアルミテープを貼り付ける事により、車に出来た電気を放電し空気の流れを整えることでタイヤ接地性の向上やロール制御、ヨースタビリティ、操舵応答などに効果をもたらす。という ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年10月12日 07:19 スペスペさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)