スズキ スペーシアカスタム

ユーザー評価: 4.4

スズキ

スペーシアカスタム

スペーシアカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - スペーシアカスタム

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • 変な筋が痛いΣ(>Д<)

    バキバキっと慎重に?カバー引っこ抜いて、 ヒューズ位置と説明書を交互にニラメッコしぃの ACCにETCを繋いで ETCハンガーとETCの出っ歯り具合いを合わせ中 ETC📡とドラレコ&レーダーの配線をピラーに |_-))))隠す🎵 ドラレコ&レーダーのソケットを自動後退で調達して🐥着け❗ 翌 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月3日 07:06 Good bad middl ...さん
  • ETC2.0対応車載器(DSRC車載器)C9NL 取付

    愛猫と一緒にETC本体を撮影しました。 諸先輩方を参考にアルミ板を切り取り、取付ステーを自作しました。 パネルをペキペキ剥がし、自作ステーにETC本体を両面テープで貼り付け、ネジ止めしました。電源ライン、アンテナライン、ナビ連動ケーブルを接続。 パネルをパカパカと戻して完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月15日 03:43 チグミイさん
  • ETC取り付け&端子台加工

    ETCを手に入れたので、早速取り付けることに。 まず、ハンドル下のアンダーカバーを取り外し(ここもやはりはめ込み式です)、 取り付け位置の蓋をカット。 ここに、両面テープで取り付けるのですが、ETC本体が小さい為、周囲をスポンジで穴埋め。 ついでに 最近、電装品を装着する事が多く、その度に電源・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月9日 22:50 yuzy123さん
  • クレーム対応

    以前ETCの取り付けの移動を書きましたが、 二の腕さんの純正部品で取り付け金具がありますよと 指摘を受けて 車屋さんと相談した結果 ディラーにステアリングコラムホールとビルトインDSRC取り付けキットの部品だけクレーム対応してもらう事になりました。 さすが純正部品 綺麗に付きました 初めから こう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月12日 16:20 ビューくんさん
  • ETC取り付け ステイ作成~取り付け

    どっきどきのページさんの寸法を参考に改良しました。 どっきどきのページさんありがとうございます。 設計図載せますネ! ダイソーのアルミ板です。 ちょっと薄いです。 ホームセンターでの1mmの購入をおすすめします。 設計図通りにまず厚紙で作成して穴の位置などを確認します。 ハンドル下をパキパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月8日 19:18 いたちの部屋さん
  • ETC取り付け 移動

    全方位モニター付メモリーナビゲーション専用DSRC車載器 メーカー純正のDSRC車載器をディーラー取り付けして貰うとメーカー指定取り付け位置はここが指定されてます。 ここは気に入らないのでメーカーETC取り付け位置に移動させます。 社外品のVP-123スズキ用ETC取付基台を 使って取り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年2月16日 15:42 ビューくんさん
  • ETC取り付け♪

    連休に入ったということで やっと重い腰が上がりましたw これもやっと出番ですw ハンドル下のパネルを外して涼しい部屋の中で下準備w この部分だけ切り抜きます♪ そうしたらステーにETCを両面テープで固定、 ステーもパネルに付属ねじで固定♪ いよいよ車内の作業...暑いw ウェザースト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月10日 11:09 助P(・´з`・)さん
  • ETC取り付け

    いきなりですが、フットライトコントロールで延長したナビ裏アクセサリー線に割り込ませるだけです。 配線(電源)はアクセサリー+アースのみです。 取り付けキットで純正位置へ *特に何も細工してません。 幅は問題なし。 高さが少し隙間があったので隙間テープで穴埋め・・ アンテナの写真はありません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月19日 23:40 Toku3さん
  • 納車時にETC注文するの忘れてたので!

    今回は電源をヒューズから取るためにオートバックスで購入。 みなさんのを参考にさせてもらいました。 配線の取り回しが大変なだけですね。 あっという間に完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月28日 18:00 ゴッしゅさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)