スズキ スペーシアカスタム

ユーザー評価: 4.4

スズキ

スペーシアカスタム

スペーシアカスタムの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - スペーシアカスタム

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • ETC取り付け

    ステアリング下の純正のビルトインタイプを取り付ける場所を利用して、この場所に取り付けました。 なので、切り込みに沿ってカッターで切りました。 全部カットせずに、下だけを残して切りました。 ACC電源は、オーディオパネル裏から取りました。 アースは、運転席側のキックパネルを外して、純正のアース ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年11月13日 16:58 bako (バコ)さん
  • ETC取り付け下準備

    こちらが取り付ける物です 純正の位置に入れたいので とりあえず切ってみました 材質が柔いのでアートナイフで サクサク切れました 後は裏に平らなところがあるので 両面テープで貼り付けました 隙間は余っていたクッションテープで 埋めました今日はここまでです 来週取り付けの続きとフットランプウインカーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月10日 22:55 ブレイティスさん
  • エーモン モーションアイライン(白) 取り付けその2

    前回の続き。LEDの赤い配線(常時電源+)をバッテリー+に接続。間にミニ管ヒューズホルダーも、かましています(^^) 緑の配線を車両の+配線と接続!スペーシアのウインカー+は青色。そして次にLEDの青い線を運転席のヒューズボックスまでもっていきます。この作業が一番苦労したかも(_ _;) ヒューズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月1日 14:28 キヨぴーさん
  • ETC取り付け~

    ハンドル下のパネルを引っこ抜く。 ピンのみです。 ピラーを引っこ抜く。 こちらもピンのみです。 電源はオーディオから。 アンテナ兼スピーカーは、とりあえずダッシュボード上に仮設。 (のちにフロントガラス上部に移動予定) 本体を純正位置にインストールするため、パネルをカット~ (上側のデカイほうのみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月7日 06:48 街道シーサーさん
  • ETC 取付

    スズキ純正ETC ナビ連動で取付ました。 アンテナはダッシュ内側に貼付けました。(ゲートの反応は問題ありませんでした、機種・地域によっては反応悪い所もあるみたいです。)  ステルス化!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月19日 11:57 spacusさん
  • Panasonic CY-ET909KDZ 取付

    アンテナをガラスに貼り、純正ETC格納場所まで配線をしていきます。 オーディオハーネスから、バッテリー、アクセサリー電源を取り、近くのビスからアースを取ります。 本体を純正ETC格納場所へ固定します。 専用ブラケットなしでもなんとか固定。 ビスで固定してます。ドライバーが入らないので、地道に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月17日 22:45 -HITO-さん
  • ETCつけました!

    ・助手席前のグローブボックスを取り外す。 ・そこから手を入れハザード付近を裏からプッシュ。 ・パネルが外れたら、ハザードのカプラーを外す。 ・ナビの固定ネジ4個外す。 ・ナビに接続されてる配線達を外す。 ・先日購入した電源分岐のカプラーを接続。 ・Aピラーのカバーを外すため、ゴムのモールをピラーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月6日 18:13 まことの愛車さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)