スズキ スペーシアカスタム

ユーザー評価: 4.4

スズキ

スペーシアカスタム

スペーシアカスタムの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - スペーシアカスタム

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • デイライトユニットバス?

    今日着陸しました❗ カプラーオーン パイルダーオーン🎵 骨抜きにシテヤリマシタ🎵 精密機器の触覚アハハ~⤴ 入院が迫っています、月末の年度末、 間に合うのか。 こうご期待か?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月29日 21:40 sorahikaのパパtakaさん
  • キーレス電池交換

    メーターにあまり見たことないマークが・・・ って事で取説をペラペラみると、【キーレスの電池取り換え時期~~】って事で 今回は電池を交換してみたいと思います。 取説によると電池は【CR2032】と 極々一般的なリチウム電池です。 まずスペアーキーとカバーを外します。 スペアーキーはリモコ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年10月30日 19:36 スペスペカスカスさん
  • バックカメラ取り付け③

    バックカメラ取り付け②の続きに成ります。 配線を通したら、カメラ電源をバックランプから取り、RCAプラグを繋ぎ念の為、テープにて防水処理して、配線をタイラップにて纏めて固定しています。 配線はリアから、この位置に配線し助手席側からナビまで通しました。 そして、バックドアガーニッシュを戻すのに、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月23日 02:10 スペスペさん
  • バックカメラ取り付け①

    バックカメラ取り付ける前に念の為、シリコンシーラントにて防水処理をしました。防水仕様となってましたが......。 取り付けに際して、まず、カメラの動作確認したかったので、ナビ側から、外しました。 ナビ裏を見たら、コネクター差し込み部に、親切にバックカメラと表示してあり、すぐ分かりました。 今時の ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年11月23日 00:31 スペスペさん
  • オートクルーズ付きスロットルコントローラー:Pivot 3-drive・α 取り付け

    オートクルーズ付きスロットルコントローラー Pivot 3-drive・α を取り付けました。 ノーマルでも不満があるわけでは 無かったのですが、より気持ちよく スムーズな加速が得られるのであれば・・・ また、通勤仕様のスペカスは、毎日高速道路を 走行する為、オートクルーズで燃費が・・・ 上がる? ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年1月10日 22:08 スペスペカスカスさん
  • コムテック/COMTEC レーダー探知機 ZERO 94VS取り付け

    **バックスにて特価品にて購入!!合わせてOBD2も合わせて購入し運転席ダッシュボードへ取り付けました。 OBDコネクター取り付け後、配線をダッシュボード上へ引き込むのに配線が目立たないよう運転席ドア側のパネルの隙間に配線這わせました。 パネルの隙間に配線を根気良く通して.....。(。・ ω<) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月27日 21:19 スペスペさん
  • LED制御ユニットの配線軽量化

    テーマ  減量による見た目の美しさ 発表者  JokerΧ 改善前。 ユニット設置時、今後別のところで使うときとかも考えつつ、ユニットから生えてる配線はそのまま使用していた。 改善後。 思い切って不要な長さをカットして軽量化した。 改善効果。 パッと見でもスッキリしたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月19日 23:55 JokerΧさん
  • Beat-Sonic エアコンオートカットシステム ACC2 取り付け

    ・エブリーからの流用品。残念ながらもう製造してないです。 装着後のインプレですが、加速時エアコンOFF、定値走行でONになります。エアコンコントロールパネル横に手元コントローラーでエアコンカットON OFFとボリュームで自由にエアコンカットの領域をコントロールできるのでとても便利な逸品です。これで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月21日 02:32 チグミイさん
  • アイドリングストップ動作変更キット

    コムエンタープライズさんの「アイドリングストップ動作変更キットを取り付けました。 車メーカー別に配線図が記載されている為非常に簡単に取り付ける事ができました。 取り付け前の運転席奥の写真です。 写真右上にあるのが、アイドリングストップボタン裏のカプラーです。 ハンドル下のカバーを外して、なんとな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月5日 08:50 スペスペカスカスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)