スズキ スーパーキャリイ

ユーザー評価: 4.7

スズキ

スーパーキャリイ

スーパーキャリイの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - スーパーキャリイ

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • カップホルダー追加

    助手席の嫁から、カップホルダーが無いので不便との指摘。足下のは使い辛い。エブリィは助手席側もあるのに😣 家にあった木材を活用して作成 車への穴明け、ネジ止めはNG 裏側 見てくれより実用性や とりあえず完成 使いながら改良していこう。 500mlペットボトルを入れると、カーブで外れる不具合発生。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 18:16 51トラ男さん
  • テーブル

    鳥居を外した時の取り付け座を使って加倒式のテーブルを作りました。 ちょっとあると便利です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 05:47 けろ6さん
  • 100均グッズでラックを作成

    メッシュを2分の1に切りサンディングしケバ取り ステンのフック8個使い留める ちょっとしたものを入れるラックに しめて400円 こんな感じで収納

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月12日 17:24 chibinosukeさん
  • ダブルサーモメーター

    スイッチホールに入れるダブルサーモメーター、2019スーパーキャリイでは「トヨタA」がはまりました・・・ 完全にロックされたわけではないのですが、この状態では正面から引っ張るのは不可能なので無問題です。 日中はディスプレイが暗いです。 ちなみに屋外用センサーは、運転席足元に直径1cmほどの穴があ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月28日 15:25 gpdaさん
  • イレクターで工作

    棚、 取り外したリヤウインドウパネルを収納したり。 取り外した鳥居の代わりにイレクターでテントの角を押さえてます。 綺麗に角ができました。 テントキットのフレームとイレクターの太さがほぼ同じなので、ジョイントキット使って簡易に繋げれます。 こんな感じで適当な生地を張って結露した雫が落ちるのを防ごう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月26日 12:28 けろ6さん
  • 1DINスペースにスマホホルダー取り付け2

    体裁を整えたラックサブアッシーにオーディオのハーネス類を結線してインパネへインストール。 ぐおぉ、まだ車内は激暑…。 カチャカチャ言わないようにハーネスのコネクタに防音でパッキン巻こうとか考えていたが止めじゃー。 インパネをガッチャンこ。 あぁ、暑さでピントが…。笑。 繰り返すがキャリイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月6日 21:10 グレッチさん
  • あおりフラット化

    あおりを倒したときの凸凹を無くして、座ったり物を置きやすくしました 材料はスタイロフォーム20mmと床で使った3mmのフォームとパネル。 微妙な高さ調整は両面テープの厚みで調整してます 同じ長さに切ったパネルを丸ごと使える場所に貼り付けます 蝶番がわは少し出っ張ったりしているのでカッターでパネルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 08:33 けろ6さん
  • 夏の断熱・制振・静音大作戦3ーシート横とラゲッジ左右ポケット編

    シート横のスペース、丁度シートベルトメカ部分の前方。ここ叩くとまあまあ響く。 エンジンルームからみると天井の隅っこなので鉄板一枚だからかな。 車内に張り付けるのも見てくれ悪いのでエンジンルーム側に張り付ける。そんなに熱害が及ぶ場所でもないしタイヤハウスの裏側で被水もしないだろうから。 剥がれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 22:09 グレッチさん
  • 夏の断熱・制振・静音大作戦5ータイヤハウスカバー取付け編

    はい、仕上げにこれを取り付けます。 これも一年間寝かせておったもの。 もともとタイヤハウスのキック傷をなんとかしたくて買ったのだけど納車後乗り進めるにつけ制振、制音が必要だなぁ、カバーするならそれやってからだなぁと考えてたら一年過ぎた。笑 とは言え、マジックテープで取り外し可能な仕様。 仮にセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 23:16 グレッチさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)