スズキ スーパーキャリイ

ユーザー評価: 4.7

スズキ

スーパーキャリイ

スーパーキャリイの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - スーパーキャリイ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ミラー型ドライブレコーダー取り付け

    純正ミラー外して 配線の取り回しして 分離型カメラ取り付け いい感じです👍 バイザーを両方使用してもギリ当たらない 今回はバックカメラを外に取付することにしました ホームセンターで使えそうなのを買ってきました 素人溶接でコテコテ:(;゙゚'ω゚'): でも許容範囲 後はサンダーとパテで誤魔化す� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月26日 04:41 ピンジーさん
  • 特に交換する気はなかったのですが…

    Amazonで LEDのH8が千円ちょっとと お安くなっていたので フォグを替えてみようかなと 購入したんですが… 何せ替える気でもなかったので ネットで球の形を調べて テキトーに注文したので いざ、現物のフォグを見たらH16(笑) んま、共通やし装着は出来るけど… 付けてみたらヘッドライトに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 16:12 まこゲさん
  • バックカメラ取り付け

    XTRONSから出てるバックカメラを取り付けしました 助手席のシートベルトの所に配線が通っているゴムを発見 ゴムにカッターで穴を開けて そこからバックカメラの配線を通して 保護カバーをして後ろに持って行って 家に有った薄いステンのステーが有ったので 手曲げして取り付け 上は両面テープで下はナンバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月7日 20:16 ピンジーさん
  • ヘッドライト交換

    ハロゲンからLEDに交換 簡単には替えられない予感 バンパー外しました 一番上側のクリップは無理やり外そうとすると欠損したり曲がったりしそうなのでクリップドライバーで外した方が無難です ヘッドライト本体はドアの隙間から10mmのナットで止まっています 試し点灯

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 20:10 けろ6さん
  • レーダー探知機更新

    レーザー式取締機に対応するため コムテックZERO808LVに更新 取り付けは逆さ付け ガラスにステーを両面テープで貼り付け OBD2にて接続 OBD2の場所はここ 取り付けは簡単 ホームページにてチャンネル設定値を取得 あとはスイッチの位置を合わせるだけ obd2設定 1 on 2 off ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月30日 17:51 chibinosukeさん
  • デジタルインナーミラーの配線整理しました

    以前装着したカメラ部分です。 配線を手直ししました。天井内張りを剥がしてコードを隠しました。 配線カバーをして終わりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月1日 16:42 いち☆くんさん
  • デジタルルームミラーにしました

    リーフになれているせいか画像は暗めですがどうにか使えます。 市販の金具を使って装着しました。 軽トラなので見栄えは良しとしました。配線の目隠しは時間があるときにします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月24日 17:22 いち☆くんさん
  • ドライブレコーダー装着しました

    ミラー型のドライブレコーダー装着しました。 配線はコルゲートチューブを使用して処理しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月21日 00:12 いち☆くんさん
  • ミツバアリーナコンパクトホーン取り付け

    スーテーを外して反対側へL時金具で固定、アースはボディへプラスは純正の線を2分配、コンパクトタイプなのでリレーは組んでいません。バンパー外す必要ないです こんな感じで取り付けてます 取り付け位置はここ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月1日 16:23 chibinosukeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)