スズキ キャリイ

ユーザー評価: 4.55

スズキ

キャリイキャリイトラック

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - キャリイ [ キャリイトラック ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • センチメートルジャーニー Vol.4 【ストラット流用(未遂)】

    使えるリフトアップを目指す遥かな道【センチメートルジャーニー】... プリロードを抑える目的で半巻カットした某リフトアップキットのFスプリング... 加工後3ヶ月を経てもやっぱり馴染めない...。 本格的な雪氷期を迎えるにあたって不安もあったことから改善に乗り出しました。 予てから注目してい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月14日 20:10 NAKAtecさん
  • 足回り交換

    走行距離が12万キロ近くになった頃、足回りのバタツキ・コトコトと異音が発生し出したので、フロント2本交換しました。 新品は高いので、中古を探してもらいました^_^; 1万2千キロ使用の物です。 安かった上にブレーキローターまわりも付いてました。 ラッキー(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月1日 23:52 健爺さん
  • センチメートルジャーニー Vol.3【各所のアレンジ】

    使えるリフトアップを目指す遥かな道【センチメートルジャーニー】... かのリフトアップキットを組んで1週間... しなやかでコシのある縮み方を見せつつフラツキを抑えた絶妙なチューニングのFスプリング...ですが... やはりプリロード過多によるところの"光速"足ピンには閉口すること多々... ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月19日 13:56 NAKAtecさん
  • センチメートルジャーニー Vol.2【リフトアップキット装着】

    使えるリフトアップを目指す遥かな道【センチメートルジャーニー】... かのリフトアップキット...リアはオーソドックスにブロックでの嵩上げ。 とはいえ、そこここにショップの良心が垣間見れます。 例えば...ユニバーサルジョイントに掛かる負荷を抑えるウェッジ形状だったり、ブロックのズレを防ぐため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 19:47 NAKAtecさん
  • センチメートルジャーニー【リフトアップキット装着】

    【ジャーニー: ある段階から次の段階への道のり/推移】 それはわずか数cmをめぐる葛藤の物語... 前後のアイアンバンパーを付けたことで、俄然"ドロ臭い"イメージとなったキャリイ。となれば...やはり足元もそれ相応の逞しいモノを宛がいたくなるのは必然?! しかし足元の懐の浅いこのクルマ...希 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月11日 13:51 NAKAtecさん
  • GT CAR プロデュース リーフアンダーバー&フロントスタビライザーの装着

    まずは、GT CAR プロデュースのリアアンダーバーです。 リアの剛性不足が気に入らなかったので、アンダーバーを入れることにしました。 どんな風になるかとっても楽しみです。 最初にリアのジャッキアップをして馬をかませます。 ブレーキワイヤーが通ってるこの場所にベースを取り付けます。上側のナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2017年3月22日 17:48 523@こーじさんさん
  • キッカーショック取り付け

    ジムニー用をブラケットを小加工して、デフに共締め 前側は、フレームにベースを溶接して、ネジ止め 着地状態でプロペラシャフトと平行になるように 試走してきたけど、まだ、ジャダーでる、、、 こんなもんなのか、キッカーショックのショックが柔らかすぎなのかな、、、 どなたか、詳しいかたいたら、教えてくだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月19日 22:54 N.S.BODYさん
  • 上げられる車高調とフロントドラシャ(4WD)の関係性

    参考に。 上げられる車高調を取説の基準値(ノーマル車高か1センチダウンぐらいで組んだときの画像です。4駆の場合これが限界です。2駆であればドライブシャフトが無いのでもっと下げられるでしょう。 4駆でノーマル車高より下げたい方はダウンタイプの車高調を選びましょう。 実際はバネレートが硬くなる分、走行 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月9日 13:00 Yイチさん
  • ローダウン

    フロントバネ1巻半カット リア リーフ2枚目逆組み タイヤはペンでホワイトレターに 気になる乗り心地は、、 スピード出してたら段差でドリンクホルダーのコーヒーが吹っ飛びました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月3日 14:03 mochi-akiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)