スズキ その他

ユーザー評価: 4.18

スズキ

その他

その他の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - その他

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • SV900H(発電機): 発電不良の修理、その2。(部品交換編)

    続き。 コンデンサーを換えてみました。 ちゃんと高電圧(AC200V弱)が掛かっています。 -------- 容量が純正より 2割多いものを使いました。 この容量が増えると 「コンデンサー補償式」の発電機の場合は 出力電圧が高くなります。 その為、この発電機は 60Hz仕様で 本来は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月13日 18:46 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • 安全対策部品 ようやく取り付け完了!

    制御ユニットはとっくに完成していましたが、取り付けが延び延びになっていましたが、本日ようやく取り付けができました。 むしろ取り付けよりも配線製作のほうが遥かに大変で、左右のテールランプを外し左右合わせて数本づつ配線線加工をしないと、キチンと作動しないという『なかなか重労働を要求する』安全対策ユニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 15:51 asudaiさん
  • スズキ・SX650RⅡ(発電機): コンデンサーの交換、その2。(取り付け)

    修理の御約束。 破壊。 付け替え。 取り付け。 エンジン始動。 発電電圧は、約100V。 (コンデンサーの容量を増やしたので  本来は電圧が上がるけれども、  エンジン回転数を調整して下げたので  周波数も電圧も下がり、  つまりは相殺されて 100V に落ち着いている。) エンジン回転数 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月22日 21:16 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • スズキ・SX650RⅡ(発電機): コンデンサーの交換、その1。(取り外し)

    発電出来ない発電機は、 ただの暖房器具。(騒音発生機能付き) 原因は前回、コンデンサが 破損(膨張・パンク)していることが判明したので 正常なものに交換します。 若干 耐電圧が低いけれども 似たようなコンデンサを入手してきたので、 ショートモードで逝ったコンデンサと 交換してみます。 (同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月22日 20:12 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • スイッチ取り付け不具合発生!

    完成したスイッチ関係計6個を一気に取付けようと勇んで作業開始。 まずは簡単なUSB端子、ダミーセキュリティーは難無く取付完了、その後スイッチの優先度を考慮し追加ハザードにかかりました、 難関のリレー端子に延長ハーネスを利き腕でないほうの手だけを使い、下から押し込むようにどうにか取付け完了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 18:15 asudaiさん
  • フォグランプインジケーター、LEDに交換

    前からやろうと思っていましたフォグランプインジケーターのバルブをLEDに交換。たまたま配線が取れて転がっていたLEDを見つけて生きているか確認したところ、どうにか点灯したので、抵抗ごと切断して新たに抵抗と配線を付け直しました。 LEDは本来はソケットで抜き差ししますが、断線が怖いのでここはスイッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月1日 22:54 asudaiさん
  • フォグランプ点灯インジケータLED交換

    スモールオンで点灯するはずのインジケーターが点灯しないため、取り外しチェックするとどうやら球切れのようです。 スイッチを車体から取り外しスイッチをばらし、LEDを交換。LEDは4.7Φのエアコン用LEDを流用。 ソケットから取り外し、それを再度T3ソケットに組込みサクっと装着。 無事点灯しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月23日 14:38 asudaiさん
  • ホーン交換

    付いていたホーンが錆び錆びだったので、交換しました。 無理やりダブルホーンにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月25日 21:30 すんもはんさん
  • フォグランプ、リアフォグ各スイッチ照明LED打ち替え

    リアフォグスイッチの照明が切れたので、交換したついでにフォグランプスイッチもチェックしたら、偶然にもフォグランプ照明も切れていました。 昨日まで何ともなかったのに。 結局両方のLEDを交換。 リアフォグ点灯確認用LEDは今までホワイトだったので、スイッチの内部プレートに合わせ今度はグリーンに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月4日 19:27 asudaiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)